日立エコキュートが選ばれる理由!価格相場や機能、評判・特徴まで徹底解説!

エコキュート
簡単10秒!地域の選択だけ 在庫・納期シミュレーター 簡単10秒!地域の選択だけ 在庫・納期シミュレーター

施工管理部 大阪施工センター長(監修者)仲井 康朗

施工管理者 仲井 康朗 です。
給湯器工事に携わって10年。日々エコキュートの施工管理を行う傍ら、 お客様にエコキュートの情報をお伝えする当ブログの監修もしています。

保有資格
第二種電気工事士免状 第 164447号
液化ガス設備士免状 大阪府 142762005【LPG】
ガス簡易内管施工士資格証 15990024【都市ガス】
ガス可とう管接続工事監督者講習修了証 27130129【都市ガス】

エコキュートは、光熱費がお得になることから、多くの方に選ばれる電気給湯器です。
様々なメーカーから販売されており、中には日立のエコキュートを検討している方もいらっしゃるでしょう。
では、日立エコキュートにはどのような特徴があり、なぜ選ばれているのでしょうか。
この記事では、日立エコキュートの特徴や機能、価格相場や評判等について、詳しくご紹介します。

日立エコキュートはなぜ選ばれている?メーカーの特徴とは

日立(株式会社日立製作所)は、日本を代表する大手総合電機メーカーです。
HITACHIや日製等の略称でも知られており、1920年の創業から100年以上の歴史を誇ります。
連結子会社数は国内外で853社(2022年度3月期時点)あり、家電に限らずITや鉄道、産業機械等、様々な分野で結果を残しています。

そんな日立のエコキュートは、省エネ性能が高く、快適な給湯や綺麗なお湯等にこだわっているのが特徴です。
長い歴史からは高い信頼性が感じられ、様々な分野で活躍する高い技術力は、日立エコキュートの質や魅力につながっています。

日立以外の主要なメーカーについては、「【2023年】エコキュート人気6メーカーを徹底比較、特徴や口コミ、お勧め商品‧価格まで解説」の記事で解説しています。
他のメーカーについても知りたい方は、こちらもぜひチェックしてください。

日立エコキュートの特徴や機能

ここでは、日立エコキュートの特徴や、代表的な機能等について解説します。
※情報は2023年9月現在のものです。後に変更される可能性があります。

ウレタンクによる高い耐震性と断熱性

ウレタンクとは、貯湯タンクを支える内脚や脚受け部等の周辺に、ウレタンフォームを使って安定感を増加させたものを指します。
一般的に、貯湯タンクの周囲には、断熱材として発泡スチロールが使われることが多いです。
しかし、日立はポリウレタン樹脂を使用したウレタンフォームを独自技術で充てんすることにより、断熱性と安定感を増加させています。
それにより、一部の日立エコキュートは、耐震クラスSという、病院・学校・避難所等にも利用できるレベルの高い耐震性能を得ています。

水道直圧給湯(ナイアガラ出湯)

2023年9月現在、水道直圧給湯が可能なエコキュートを取り扱っているのは日立のみです。
ナイアガラ出湯シリーズは、水道圧をそのまま利用して瞬間的に沸き上げて給湯する日立独自の「水道直圧給湯」に対応した上位グレード製品で、最大500kPaという高水圧で給湯できます。
熱交換器で水道水に熱を伝えているため、飲用水として利用可能なのも、台所で利用を考えている方にとって大きなメリットといえると思います。
浴室と台所で同時に給湯しても勢いが衰えにくく、2~3階といった階層でもシャワーやお湯張りが可能です。

きらりUVクリーン

きらりUVクリーンは、日立エコキュートの一部が搭載する機能です。
風呂配管内を通過するお湯に対し、深紫外線を照射します。
深紫外線(UV-C)は、波長の短い紫外線です。
強い殺菌力があり、菌のDNAを破壊する効果もあることから、除菌用のライトにも用いられています。
菌の増殖やにごりを抑えてくれるため、綺麗なお湯を使いたい方や、残り湯を活用したい方等にお勧めの機能です。

シルキー快泡浴

シルキー快泡浴は、微細な泡(ファインバブル)を発生させる機能です。
対応している機種と浴槽に、別売りの循環アダプターを取り付けることで、使用できます。
泡に包まれる感覚は心地良く、入浴を、より快適なものにしてくれます。
また、ファインバブルは非常に細かな泡のため浮上しづらく、浴槽内に長く留まることが可能です。
浴槽内のファインバブルは、肌表面を効率的に温める効果があることから、しっかりお風呂で温まりたい方にもお勧めです。

ステンレス管・風呂追い焚き配管自動洗浄機能

日立エコキュートの一部には、風呂追い焚き配管にステンレス管が採用され、風呂追い炊き配管自動洗浄機能が搭載されています。
ステンレス管は、キズがついても酸化により保護被膜が形成されるため、錆びに強い金属として知られています。
汚れが気になりやすい風呂配管だからこそ、錆びにくいのは、大きなメリットです。
風呂追い焚き配管自動洗浄機能は、浴槽内のお湯を排水する際に、自動洗浄をおこなう機能です。
栓を抜いて水位が下がったことを察知して自動で開始されるため、配管内の汚れ防止になります。

インテリジェント制御・入浴タイマー

日立エコキュートには、様々な節約サポート機能が搭載されています。
代表的なものは、インテリジェント制御や入浴タイマーです。
インテリジェント制御は、普段の使用状況を1週間分学習してくれます。
「おまかせ節約」や「おまかせ小世帯」等の設定をすることで、最適な湯量を自動で沸き上げてくれます。
来客時に多めに沸き上げたいときや、不在時に沸き上げを停止したいとき等にも、リモコンから簡単に設定可能です。
入浴タイマーでは、入浴時間を設定することで、時間経過を効果音で知らせてくれる機能です。
子供やお年寄り等、入浴時間を管理したい方や、お湯の使い過ぎを防ぎたい方に向いています。

日立エコキュートアプリ

日立エコキュートには、日立エコキュートアプリに対応した機種があります。
日立エコキュートアプリを使用できる機種では、スマホを使って外出先からでもエコキュートを操作可能です。
帰宅後はすぐにお風呂に入りたいというときや、外泊になったため今夜の沸き上げは停止したいといったときにも、遠隔操作できるのは便利です。
他にも、タンク内の湯量が確認できる他、お勧めの設定や節約方法のアドバイスをおこなってくれる、取扱説明書や使い方動画が閲覧できる等、様々なメリットがあります。

日立エコキュートのメーカー保証期間とは

日立エコキュートのメーカー保証期間はパーツごとにわかれ、下記のようになっています。

パーツ名 保証期間
本体 1年
リモコン 1年
ヒートポンプ(冷媒回路。熱交換機、コンプレッサー、配管等) 3年
貯湯タンク(缶体) 5年

※ナイアガラタフネスのみ無償5年保証

参考MWJワランティ株式会社「新・長期サポート保証(有償)に関して」

基本的に無償保証期間は1~5年ですが、ナイアガラタフネスの場合は、全て5年に延長されます。
これにより、スケール詰まりが不安な高硬度水道水や井戸水でも、エコキュートを安心して利用しやすくなっています。
また、有償の延長保証があり、7年、10年に期間を延ばすことも可能です。

日立エコキュートの価格相場

日立エコキュートは、工事費込みでも35~65万円ほどが相場です。
メーカーサイトでは、BHP-FV46WDの積算見積価格が1,475,650円(税込)のように記載されていますが、実際にはこれほどの費用はかかりません。

業者や追加工事の有無等によっても異なりますが、スタンダードな日立エコキュートなら35万円ほど、ある程度ハイスペックなエコキュートでも65万円ほどで設置や交換が可能です。

日立エコキュートのラインナップとお勧め

ここでは、日立エコキュートの主なラインナップとお勧めをご紹介します。
工事費込みの価格相場まで見ていきましょう。

BHP-F37WD/BHP-F46WD

「BHP-F37WD」と「BHP-F46WD」は、ナイアガラ出湯に対応した、水道直圧給湯フルオートのエコキュートです。
2023年2月のカタログに記載されたエコキュートの中では、上から2番目のスペックを誇ります。
インテリジェント制御や節約サポート機能、きらりUVクリーン等魅力的な機能が付き、お湯張りも約9分30秒と早いのが特徴です。
耐塩害仕様の製品もあり、受注生産で耐塩害仕様にも対応しています。海沿いや塩害に影響を受けやすい地域に住んでいる方でも、安心して使えます。

スクロール
  BHP-F37WD BHP-F46WD
価格相場(工事費込み) 473,000円(税込) 500,000円(税込)
貯湯タンク容量 370L 460L
タンク形状 角型 角型
給湯タイプ フルオート フルオート
給湯圧力 最高500kPa(水道直圧給湯方式) 最高500kPa(水道直圧給湯方式)
年間給湯保温効率(JIS) 3.5 3.5
特徴・機能 ・ウレタンフォーム
・高速湯張り(約9分30秒)
・追い焚き
・湯温設定(ダブル湯温設定)
・シルキー快泡浴(※別売部品必須)
・インテリジェント制御
・節約サポート機能
・きらりUVクリーン
・配管洗浄機能(ステンレス・クリーン自動洗浄システム)
・入浴剤対応
・汚れガードパネル
・太陽光発電利用沸き上げ
・ECHONET Lite規格対応
・日立エコキュートアプリ
・耐震クラスS対応
参考日立 「エコキュート総合カタログ2023-02」

BHP-FV37WD/BHP-FV46WD

「BHP-FV37WD」及び「BHP-FV46WD」は、日立エコキュートの中でも、トップの性能を持っています。
ナイアガラ出湯(水道直圧給湯)に対応している他、主要な機能をほぼ備えており、ウレタンクに真空断熱材が追加されて年間給湯保温効率が「4.1~4.2」に上がっている等、ハイスペックなところが魅力です。

スクロール
  BHP-FV37WD BHP-FV46WD
価格相場(工事費込み) 530,000円(税込) 577,000円(税込)
貯湯タンク容量 370L 460L
タンク形状 角型 角型
給湯タイプ フルオート フルオート
給湯圧力 最高500kPa(水道直圧給湯方式) 最高500kPa(水道直圧給湯方式)
年間給湯保温効率(JIS) 4.2 4.1
特徴・機能 ・ウレタンフォーム+真空断熱材
・高速湯張り(約9分30秒)
・追い焚き
・湯温設定(ダブル湯温設定)
・シルキー快泡浴(※別売部品必須)
・インテリジェント制御
・節約サポート機能
・きらりUVクリーン
・配管洗浄機能(ステンレス・クリーン自動洗浄システム)
・入浴剤対応
・汚れガードパネル
・太陽光発電利用沸き上げ
・ECHONET Lite規格対応
・日立エコキュートアプリ
・耐震クラスS対応
参考 日立「エコキュート総合カタログ2023-02」

BHP-FW37WD/BHP-FW46WD

「BHP-FW37WD」と「BHP-FW46WD」は、高硬度水道水や井戸水に対応したエコキュート(ナイアガラタフネス)です。
自宅で使う水の水質が、一般的な水道水と異なる場合に頼れるエコキュートといえるでしょう。
性能は、上述した「BHP-F37WD」や「BHP-F46WD」に近く、過去のナイアガラタフネスシリーズの「BHP-FW37SD」や「BHP-FW46SD」と比べると高性能なものに仕上がっています。
新たな特徴として、きらりUVクリーンが搭載され水の清潔さを保ちます。さらに、エコキュートアプリに対応し、別売りのシルキー快泡浴も取り付け可能です。

スクロール
  BHP-FW37WD BHP-FW46WD
価格相場(工事費込み) 730,000円(税込) 773,000円(税込)
貯湯タンク容量 370L 460L
タンク形状 角型 角型
給湯タイプ フルオート フルオート
給湯圧力 最高500kPa(水道直圧給湯方式) 最高500kPa(水道直圧給湯方式)
年間給湯保温効率(JIS) 3.4 3.4
特徴・機能 ・ウレタンフォーム
・高速湯張り(約14分)
・追い焚き
・湯温設定(2温度設定)
・シルキー快泡浴(※別売部品必須)
・インテリジェント制御
・節約サポート機能
・きらりUVクリーン
・配管洗浄機能(ステンレス・クリーン自動洗浄システム)
・入浴剤対応
・汚れガードパネル
・太陽光発電利用沸き上げ
・ECHONET Lite規格対応
・日立エコキュートアプリ
・耐震クラスS対応
参考 日立「エコキュート総合カタログ2023-02」

BHP-FR37WU/BHP-FR46WU

「BHP-FR37WU」と「BHP-FR46WU」は、減圧弁方式が採用されたエコキュートです。
そのため、水道直圧給湯方式と比べると、やや給湯圧力は控えめです。
しかし、年間給湯保温効率が3.5あり、シルキー快泡浴の取り付けが可能な点や、きらりUVクリーンがついている等、魅力的な点は多くあります。
ミドルクラスの中でも、かなり優れたエコキュートといえると思います。

スクロール
  BHP-FR37WU BHP-FR46WU
価格相場(工事費込み) 470,000円(税込) 499,000円(税込)
貯湯タンク容量 370L 460L
タンク形状 角型 角型
給湯タイプ フルオート フルオート
給湯圧力 195kPa(減圧弁方式) 195kPa(減圧弁方式)
年間給湯保温効率(JIS) 3.5 3.5
特徴・機能 ・ウレタンフォーム
・高速湯張り(約11分)
・追い焚き
・湯温設定(ダブル湯温設定)
・シルキー快泡浴(※別売部品必須)
・インテリジェント制御
・節約サポート機能
・きらりUVクリーン
・配管洗浄機能(ステンレス・クリーン自動洗浄システム)
・入浴剤対応
・汚れガードパネル
・太陽光発電利用沸き上げ
・ECHONET Lite規格対応
・日立エコキュートアプリ
・耐震クラスS対応
参考日立「エコキュート総合カタログ2023-02」

BHP-FS37WH/BHP-FS46WH

「BHP-FS37WH」と「BHP-FS46WH」は、薄型のエコキュートです。
一般的に薄型は給湯圧力が下がりがちです。
しかし、これらエコキュートは、最高給湯圧力が最高で290kPaに高められているという特徴があります。
マンションやアパートといった集合住宅はもちろん、設置場所が狭くなってしまう戸建てにもお勧めです。

スクロール
  BHP-FS37WH BHP-FS46WH
価格相場(工事費込み) 611,000円(税込) 648,000円(税込)
貯湯タンク容量 370L 460L
タンク形状 薄型 薄型
給湯タイプ フルオート フルオート
給湯圧力 290kPa(減圧弁方式) 290kPa(減圧弁方式)
年間給湯保温効率(JIS) 3.0 3.0
特徴・機能 ・追い焚き
・湯温設定(ダブル湯温設定)
・風呂湯量節水
・配管洗浄機能(風呂配管自動洗浄)
・入浴剤対応
・汚れガードパネル
・耐震クラスB対応
参考日立「エコキュート総合カタログ2023-02」

日立エコキュートの口コミは?

ここでは、日立エコキュートに寄せられた良い口コミや悪い口コミをご紹介します。
実際にどのような評価を得ているのか、それぞれ見ていきましょう。

良い口コミ

良い口コミ①水道直圧式は日立だけ

安価な三菱と迷いましたが、風呂と台所のパイプが分かれており(水道直圧式)、シャワーの圧力が高いとカタログで拝見したため、半信半疑でしたが日立にしました。

結果、今まで水だけ出したときの勢いで温水が出ます!顔に当たると正直痛いくらいです。
ただ、家の水道元圧が高くないと実感はできないと思うので時間があるならカタログ値を満たしているかは確認したほうがよさそうです。

引用価格.com「水道直圧式は日立だけ」

水道直圧方式を採用しているエコキュートは、シャワーは高い水圧の方が好みという方にとっては、大きなメリットがあります。
ただ、口コミにもあるように、水圧はご自宅の水道元圧に左右されるものです。
元々の水圧が低い場合は、高くすることはできないため、購入前には水道元圧を確認しましょう。

良い口コミ②水道直結給湯は凄い

【操作性】
マニュアルに丁寧に書かれてあり、またリモコンの音声案内でも親切に案内してくれる。リモコンボタンも押しやすい。
あえて言うとすれば、取り替え前のもの(10年前のパナのフルオート電器温水器)と比べて、お風呂の足し湯や、ぬるめを選択する際にリモコン下部の蓋を開けて操作するのが手間となるが、さほど気になりません。慣れだと思います。
【機能性】
日立だけの機能「水道直結方式」は凄い!
明らかに以前の機種と比べてシャワーや台所のお湯の出る勢いが違う!違いすぎる!(良い意味で)出過ぎるので、蛇口の捻り具合を調整しています。

引用価格.com「水道直結給湯は凄い」

「BHP-F46UDK」を購入した方の口コミには、リモコンが使いやすく、お湯の出る勢いが凄い、というものがありました。
リモコンの使い勝手を気にする方は、どのようなリモコンがオプションとして付けられるのか、詳しく見てみると良いでしょう。

良い口コミ③お風呂が2階の方におすすめします

戸建てでお風呂は2階にある為、水圧重視でこちらを選びました。
家電量販店やハウスメーカーでは他のメーカーを推されましたが、とにかく水圧重視!でこちらを選びました。
今までの電気温水器は高圧タイプでも水圧が足りずに満足していませんでした。
水圧が足りないことで後悔したくなかったのでこちらを選びました。
水圧も、お風呂の溜まる速さも満足です。こちらを選んで良かった。

引用価格.com「お風呂が2階の方におすすめします」

水道直圧方式のエコキュートは、水圧が高いため、2階や3階にも給湯できます。
お風呂が2~3階にある方にとっては、その点は大きな魅力です。
また、家族が多い方は、台所やお風呂等で同時にお湯を使用することが多いものです。
ストレスを感じずに給湯したい方には、お勧めしたいエコキュートといえます。

悪い口コミ

悪い口コミ①停電時には蛇口からお湯が出ない

日立社にしかない「水道直圧給湯」によって、蛇口から出るお湯も飲めると言う特徴が気に入りました。
バスタブのみ貯めたお湯を使い、蛇口から出すお湯はタンクに貯めないので、水道水を飲むのと同じ安全性が保てるのです。
しかし残念な事に、停電時には蛇口からお湯が出ないデメリットにもなります。

引用価格.com「主な特徴の不当表示???」

水道直圧給湯は、2023年9月現在、日立にしかないメリットです。
しかし、停電時には熱交換器が動かず、蛇口からは水しか出てこないデメリットがあります。
非常用水栓から取り出せばお湯は使えるものの、停電時でも給湯可能な他メーカー製エコキュートとどちらが良いかは、検討の余地があるかもしれません。

悪い口コミ②太陽光連動自動沸き上げについて

太陽光連動沸き上げ機能を使用するにはBH-WLAN-Tが必要です。
リモコン内に収めるにはスイッチボックスが必要ですが、外に設置したほうが通信環境は良くなりそうだったので、両面テープで外部に設置しました。ネットでの価格は13,000円ほどでした。

一部機種は太陽光連動による自動沸き上げ機能に不具合があるのでサービス担当によるリモコンのファームウェア更新作業が必要です。

引用価格.com「太陽光連動自動沸き上げについて」

日立エコキュートの「BHP-F46TD」を購入した方の口コミには、自動沸き上げ機能に不具合があったケースも確認できました。
ファームウェア(ソフトウェア)の更新でどうにかできるものの、機械に詳しくない方は、情報センターに問い合わせる等、対応が必要なことがあるかもしれません。

悪い口コミ③機能や値段は申し分無し。リモコンだけがダサい。

【操作性】
家電の日立なので、ひと目で見てリモコンの操作はわかります。しかし、ダイキンやコロナと比べてリモコンのデザインがかなりダサいです。

【機能性】
ナイアガラ出湯は、とても高圧のお湯を出すことができるので、湯張りは速いし、シャワーの高圧です。しかし、シャワーが高圧な分、水道代は明らかに増えました。シャワーヘッドを節水型にしていてもです。よって加減をきちんとしないといけませんね。

またお湯を抜いたあと、自動的に配管を洗浄してくれるのが良いですね。

引用価格.com「機能や値段は申し分無し。リモコンだけがダサい。」

ダイキンやコロナ等の製品を利用した経験がある方の口コミでは、リモコンの操作はわかるものの、デザインが好みに合わない、といったものもありました。
家電や家具等にこだわり、ご自宅をおしゃれに飾っている方にとっては、おしゃれさも重要な点です。
事前に、好みに合うか確認は必須かもしれません。

まとめ

今回は、日立エコキュートの特徴や機能、価格相場や口コミ等をご紹介しました。
日立エコキュートは、優れた点が様々にあります。
特に、水道直圧給湯が可能なことは、他メーカーとは違った魅力といえます。
高水圧のシャワーが好みの方や、2~3階へ給湯したい方等は、ご検討ください。

yhs(株)では、エコキュートの特急交換を承っています。
日立エコキュートも取り扱いがあり、取り扱い機種については、価格表からご確認頂けます。
最短で即日交換も可能ですので、お急ぎの方はぜひご相談ください。

エコキュートの交換は
最短即日・10年保証の当社にお任せ

365日、土日・祝日も休まず営業中!
お気軽にお電話ください。

メールで
問い合わせる
LINEで
問い合わせる

現在の機種の型番や設置搬入経路確認のための写真があれば正確なお見積もりが可能です。

読者登録・解除フォーム
読者登録をすると、更新情報をメールで受け取ることができます。


 

登録ボタンを押すと確認メールが届きますので、メールのご確認をお願いいたします。
エコキュート
エコキュート交換専門のyhs株式会社
タイトルとURLをコピーしました