三菱 SRT-WK375Dの特徴
最低気温マイナス25℃まで対応
寒冷地向けスタンダード角型タイプ
Aシリーズ-Assort series-
セット内容
システム形名:SRT-WK375D
・貯湯ユニット / SRT-WTK375D
・ヒートポンプユニット / SRT-MUK455-A
・インターホンリモコン/ RMCB-D5SE
・脚部カバー / GT-L460A
・交換廃棄費用込み
・工事費込み
お天気リンクEZ
「お天気リンクEZ」は、太陽光発電システムの連携を、シンプルな機器構成にすることでお手軽に連携できる新機能です。
従来の制御方法では、電気代の安い深夜電力を利用する等をして、夜間の内にわき上げを行っていました。
天気予報と太陽光発電を活用したお天気リンクEZは、天気予報の情報を取得し、翌日の天気予報が晴れの予報ならば夜間のわき上げを減らし、日中に太陽光発電の余剰電力を併用してわき上げをおこないます。逆に雨の予報ならば今晩中にわき上げを行います。
お天気リンクAI
お天気リンクAIで太陽光発電と連携し、電力をかしこく活用します。
さまざまな家電製品をネットワークでつないでコントロールする三菱HEMSを活かし、太陽光発電システムとエコキュートのよりかしこい連携を可能にした機能です。天気予報と、過去の太陽光発電実績をもとに、翌日分のお湯の沸き上げに太陽光発電電力を使うかどうか自動で判断します。創った電気は出来るだけ使う「余剰活用モード」、創った電気は出来るだけ売る「売電優先モード」があり、日中も余剰電力でわき上げをしたり、自家消費電力が発電量を上回ったときはわき上げを止める等、沸き上げのタイミングを変えることで太陽光発電電力を上手に活用します。
お天気リンクAIの設定は三菱HEMSの専用アプリを入れたスマートフォン/タブレットで行います。余剰活用モードの中でお天気リンクAIは【標準】【最大】の2パターンから選ぶことができ、「最大」設定時には「標準」よりも夜間のわき上げ量を抑制し、昼間のわき上げ量を増やして余剰電力の自家消費量を増やします。
お天気リンクシステムイメージ
三菱HEMSが太陽光発電量と家庭内の電力使用量や機器の稼働状況などを詳しく計測・蓄積するため、太陽光発電システムとの連携をより細かく制御します。
お天気リンクAIによる太陽光発電システムとの連携は、三菱HEMS、関連機器および別売部品(「GT-HEM4」または「GT-HEM3-M(SRT-W304DM専用機種)」)のご購入・専門業者による工事、インターネット接続・専用アプリおよびお客さまによる設定が必要です。
接続可能な太陽光発電システムメーカーに制約はありません。
フルオートダブル追いだき
ワンタッチで自動湯はり・自動ストップ・自動保温・自動たし湯を行うふろ自動で人気のフルオートに、「マイルド」&「急速」の追いだき機能をプラスしたフルオートダブル追いだき。もういたれりつくせりの便利さです。
407,000
当社の価格は工事費コミコミ!
![]() |
||
商品型番 | SRT-WK375D | |
---|---|---|
税込金額 | 407,000円 ※一般戸建ての場合の価格です | |
全てコミコミ | 買換え限定価格/交換廃棄費用・工事費 | |
タンク容量 | 標準タンク 370L | |
標準装備 | リモコン・脚部カバー込 | |
機能 | フルオート |