東京都でエコキュートを交換するなら急湯デポ
- 型番
- SRT-S376
タンク形式:370L(1名~4名)高効率タンク
商品価格+交換工事費用+廃棄費用込み
- 型番
- SRT-S466
タンク形式:460L(4名~6名)高効率タンク
商品価格+交換工事費用+廃棄費用込み
- 型番
- HE-S37LQS
タンク形式:370L(1名~4名)高効率タンク
商品価格+交換工事費用+廃棄費用込み
- 型番
- HE-S46LQS
タンク形式:460L(4名~6名)高効率タンク
商品価格+交換工事費用+廃棄費用込み
給湯省エネ2025
最大17万!交換に使える国の補助金
経済産業省の補助金制度です。
補助額は、1台につき6万円が基本額です。
性能に応じて補助金が加算され、電気温水器の撤去と組み合わせると、最大17万円の補助金をもらうことができます。
交付申請期間は、予算上限に達するまで。遅くとも2025年12月31日までとなっています。ご検討の方はお早めにお申し込みください。
なお、個人の申請はできず、給湯省エネ事業者登録済みの業者へ必要書類を渡して、申請をおこなう仕組みになっています。急湯デポは給湯省エネ事業者です。
東京都のエコキュート補助金
東京都では都が実施する「災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業」のほか東京23区や市の自治体などでも補助金制度が導入されています。
【東京都】「熱と電気の有効利用促進事業」- 災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業 -
東京都では、「災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業」と題してクールネット・東京が実施している事業のうち「熱と電気の有効利用促進事業」でエコキュート等の設置にかかる費用に対して助成を行っています。エコキュートの設置にあわせて太陽光発電システムを新たに設置するか、既に設置している住宅が条件です。
補助金額:(1) 太陽光を使用して日中に沸き上げる機能を有している場合:1台あたり140,000円 (2)再生可能エネルギー100%電力メニューを契約し当該電力がエコキュート等を設置した住宅に供給されている場合 :1台あたり50,000円 (3)DR実証に参加する場合:上記 (1) (2) に80,000円を加算
事前申込:令和7年(2025年)5月30日~
対象期間:令和7年4月1日~令和11年(2029年)3月30日
交付申請兼実績報告:令和7年6月30日~令和11年3月30日(17:00必着)
対象者:所有する対象設備を都内の住宅に新規に設置し、その設備により供給される熱および電気をその住宅で利用する者
対象設備要件:対象要件を満たす未使用のエコキュートで対象期間内に設置されたもの
【江東区】地球温暖化防止設備導入助成
東京都江東区では、太陽光発電やエコキュートなどの省エネルギー設備等を導入する住宅に対して補助金を交付しています。工事着工前の交付申請が必要で、過去5年以内に同制度の助成を受けていないことなどの条件があります。 個人住宅用と集合住宅用に分かれており、助成対象者や助成要件等がそれぞれ異なるので注意が必要です。
補助金額:対象経費の5%(※個人住宅の上限1設備あたり40,000円)
申請期間:令和7年(2025年)4月1日~令和8年(2026年)3月13日必着
対象者:区内に所有する個人住宅に居住し特別区民税・都民税を滞納していない者。令和8年3月31日までに設備導入完了報告書を提出できる者
対象設備要件:CO₂冷媒ヒートポンプ給湯器として使用するエコキュートで、導入要件を満たすもの
【品川区】しながわゼロカーボンアクション助成
品川区では地球温暖化対策の一環として、高効率給湯器の設置で助成が受けられます。申請は設置完了後に行います。
補助金額:上限50,000円 (※1,000円未満の端数は切り捨て)
対象設置期間:令和7年(2025年)4月1日~令和8年(2026年)3月31日
申請期間:令和7年5月26日~令和8年3月31日必着
※予算がなくなり次第受付終了(先着順。ただし予算額に達した日の申請については抽選を実施)
対象者:対象機器を設置した住宅に居住する区民で特別区民税・都民税を滞納していない者。過去に同一機器での補助金を利用していない世帯
※異なる種類の機器であれば申請可能。
対象設備要件:ヒートポンプ給湯器として対象となるJIS C9220に基づく年間給湯保温効率または年間給湯効率が3.0以上(寒冷地仕様は2.7以上)などの基準を満たす未使用エコキュート
【新宿区】省エネルギー及び創エネルギー機器等補助制度
東京都新宿区は、太陽光発電やエコキュートなどの地球環境の改善に配慮したエネルギー機器などを導入する家庭に対して補助金を交付しています。申請は、施工および支払いまで完了した後に行います。過去に同補助を受けていないことなどが条件です。
補助金額:定額100,000円
申請期間:令和7年(2025年)4月14日~令和8年(2026年)3月31日必着
※土日祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除く
※上記期間中に施工と支払いが完了している機器が対象
※予算がなくなり次第受付終了
対象者:自ら使用する目的で対象の機器を設置した区内の住宅に居住している区民
対象設備要件:CO₂冷媒ヒートポンプ給湯器として使用する新品で未使用のエコキュートで、JIS C9220に基づく導入要件を満たすもの。また機器タイプが導入要件を満たすもの
【杉並区】再生可能エネルギー等の導入助成及び断熱改修等省エネルギー対策助成金[エコ住宅促進助成]
東京都杉並区では環境に配慮したエコ住宅促進事業の一環としてエコキュートなどの省エネルギー機器の導入に対して補助金を交付しています。機器本体の購入諸費用とその設置に要する最小限の工事費との合計が助成の対象です。対象機器に付き1回のみ申請可能。工事着工の3週間以上前の申請が必要です。
補助金額:定額50,000円(※上限300,000円)
対象期間:令和7年(2025年)2月1日~令和8年(2026年)1月31日
※上記期間中に設置または工事が完了した機器が対象
申請期間:令和7年4月10日~令和8年2月27日必着
※予算がなくなり次第受付終了
対象者:住民税を滞納していない区民または完了報告までに区民になる者 。対象機器を購入し、申請者として指定された期日までに必要書類全てを揃えて提出できる者
対象設備要件:CO₂冷媒を使用している給湯器として使用する未使用のエコキュートで、導入要件を満たすもの
【中野区】省エネルギー設備等設置補助事業
東京都中野区では地球温暖化対策や区民の環境意識向上を目的に、エコキュートなどの省エネルギー設備を設置した際に補助金を交付しています。同一機器に対し1回限り申請が可能で、国や都が行う補助金事業と併用が可能です。
補助金額:50,000円
対象期間:令和7年(2025年)2月1日~令和8年(2026年)1月31日
※上記期間中に設置した設備が対象
申請期間:【前期】令和7年5月12日~/※予算額に達したため前期の受付は終了しています【後期】令和7年11月10日~令和8年2月28日
※前期は予算額の約半分に到達した時点、後期は予算がなくなり次第受付終了
対象者:対象設備を設置した区内の住宅に居住している区民。対象設備設置にかかる費用の支払者であり同事業の申請者である者
対象設備要件:自然冷媒ヒートポンプ給湯器として使用する新品のエコキュートで、対象要件を満たすもの
【文京区】新エネルギー・省エネルギー設備設置費助成事業
東京都文京区はエコキュートなどの省エネルギー機器や新エネルギー設備を導入し利用する区民に対し、設置にかかる経費の一部を助成しています。国や都の補助金制度と併用が可能です。
※同事業は、予算の都合により後期の対象期間および申請受付の締め切り日が変更されました。当初の予定日よりも早期終了予定になっていますのでご注意ください
補助金額:1基あたり90,000円(※対象経費の実支出額以内)
対象期間:【前期】令和7年(2025年)2月1日~令和7年8月31日/【後期】令和7年9月1日~令和7年10月31日
※上記期間中に設置した機器が対象
申請期間:【前期】令和7年5月1日~令和7年9月30日/【後期】令和7年11月20日まで(郵送は当日の消印有効)
※土・日・祝日および12月29日~1月3日を除く
※予算がなくなり次第受付終了
対象者:対象設備を購入・設置した自らが所有する区内の住宅に居住している区民。対象設備設置にかかる費用の支払者であり同事業の申請者である者。住民税を滞納していない者
対象設備要件:自然冷媒ヒートポンプ給湯器として使用する未使用のエコキュートで、要件を満たすもの
【府中市】エコハウス設備設置補助金
東京都府中市では自然エネルギーの有効活用を促進するため、太陽光発電やエコキュートなど未使用のエコハウス設備を設置した住宅に対して補助金を交付しています。対象機器設置後の申請等が条件です。
補助金額:15,000円 (※1,000円未満の端数は切り捨て)
申請期間:令和7年(2025年)4月7日~ 平日8:30~17:15
※予算がなくなり次第受付終了(先着順。終了日は予算の範囲内で抽選になる場合あり)
対象者:市内の未使用のエコハウス設備を設置した住宅に居住している市民で地方税を滞納していない者。対象設備のうち同じ種類の設置について当助成金の交付を受けた者がいない世帯
対象設備要件:二酸化炭素冷媒ヒートポンプ給湯器として使用する未使用のエコキュートで、導入要件を満たすもの。設置した日の翌日から起算して1年を経過していない機器
エコキュート交換は即日対応の急湯デポにおまかせ!
「急にエコキュートが壊れて困った…」
そんな時、当社がどうサポートしたのか。
リアルな家庭の実話を動画でご紹介します。
交換実績10万件突破。即日交換・明朗会計・安心10年保証の当社の姿勢を、ぜひご確認ください。
急湯デポはコミコミ価格!
急湯デポで掲載している商品は、本体価格や工事費、10年延長保証も含むコミコミ価格です。正式見積り以降の追加費用がない明朗会計をお約束いたします。交換した古いエコキュートの処分費用なども、正式見積りにすべて明記しますので安心してご利用ください。
急湯デポはスピードと安心で選ばれています
最速で商品を届けます
スピード交換できる理由
- 即日交換を実現する圧倒的な在庫数
- 全国41都道府県ネットワークで連携
- 交換実績10万件突破のノウハウ
ずっと使えるようサポートします
安心できる理由
- 修理無料、回数無制限の10年延長保証
- 工事費込み、追加料金なしの明朗会計
- 専門店ならではの技術と適正価格
おかげさまで15年!設置・交換実績10万件突破!
急湯デポはエコキュートの交換専門店です。エコキュートの施工実績はグループ全体で10万件以上と業界トップクラスを誇り、スタッフの熟練度には自信があります。エコキュートの設置や交換でお悩みなら、ぜひ当社へご相談ください。経験豊富なスタッフが施工いたしますので、安心してお任せください。
対応エリアマップ
-
横浜施工センター
-
〒223-0056 神奈川県横浜市港北区新吉田町5614-1
全国各地へのネットワークですぐに駆けつけます!

対応エリア
- 東京
- 神奈川
- 千葉
- 埼玉
- 茨城
- 群馬
- 栃木
- 山梨
- 静岡
- 愛知
- 岐阜
- 三重
- 宮城
- 福島
- 山形
- 富山
- 石川
- 福井
- 新潟
- 長野
- 大阪
- 兵庫
- 京都
- 奈良
- 和歌山
- 滋賀
- 広島
- 山口
- 岡山
- 鳥取
- 香川
- 徳島
- 愛媛
- 高知
- 福岡
- 佐賀
- 長崎
- 熊本
- 大分
- 宮崎
- 鹿児島
東京都全域で工事対応中!
- あきる野市
- 三宅島三宅村
- 三鷹市
- 世田谷区
- 中央区
- 中野区
- 八丈島八丈町
- 八王子市
- 利島村
- 北区
- 千代田区
- 台東区
- 品川区
- 国分寺市
- 国立市
- 墨田区
- 多摩市
- 大島町
- 大田区
- 小平市
- 小笠原村
- 小金井市
- 府中市
- 府中市
- 御蔵島村
- 文京区
- 新宿区
- 新島村
- 日野市
- 昭島市
- 杉並区
- 東久留米市
- 東大和市
- 東村山市
- 板橋区
- 武蔵村山市
- 武蔵野市
- 江戸川区
- 江東区
- 清瀬市
- 渋谷区
- 港区
- 狛江市
- 町田市
- 目黒区
- 神津島村
- 福生市
- 稲城市
- 立川市
- 練馬区
- 羽村市
- 荒川区
- 葛飾区
- 西多摩郡
- 西多摩郡奥多摩町
- 西多摩郡日の出町
- 西多摩郡檜原村
- 西多摩郡瑞穂町
- 西東京市
- 調布市
- 豊島区
- 足立区
- 青ヶ島村
- 青梅市
最短即日!設置までの流れ
-
お問い合わせ・ヒアリング
お電話または⾒積依頼フォームよりお問い合わせください。ご使用中の機種、故障箇所とその内容、ご住所、搬入経路、ご希望の新機種などの情報をヒアリングいたします。また、現在エコキュートを設置している場所の写真をご提供いただきます。
-
概算お見積り・在庫確認
確認させていただきました内容を元に、概算でお見積りを作成いたします。設置先の状況や、搬入・搬出の通路の状況をメール・LINEにお写真を添付いただく形で確認しまして、同時に在庫の確認や設置に必要となる人員の調整・確認を行います。
なお、必要があれば現地調査を実施します。現地調査の結果、通常作業の範疇を超えると判断した場合は、別途設置作業料が発生することもあります。その際は、設置前にお伝えいたしますのでご安心ください。 -
正式お見積り・ご契約
正式なお見積りを提示し、納得いただけましたらご契約となります。この時点でお断りいただきましてもキャンセル料金はかかりません。
ご契約後に工事日を決定いたします。
お支払方法がクレジットまたはショッピングクレジットの場合は、先に審査手続きが必要となります。 -
設置⼯事
通常4〜6時間程度で設置が完了いたします。その間、お⾵呂やキッチンの給湯はご使⽤できませんのでご注意ください。また、お水に関しては基本的に工事中でもご使用いただけます。ただし、ご自宅の給水状態によっては、お湯、お水ともに一時的にご使用いただけない場合がございますのでご了承ください。
設置後に操作方法のご説明をさせていただきます。
作業完了後には現場を清掃し、交換した古いエコキュートや作業の際に出たゴミなどを回収いたします。なお当日の混み具合によっては遅い時間になってから設置工事に伺うことがありますが、その際はあらかじめ騒音の問題がないかなどを確認させていただきます。
-
お支払い
全ての⼯程が完了後、お⽀払いのお⼿続きとなります。銀⾏振込、PayPay、LINE Payでのスマホ決済、各種クレジットカード⽀払いができます。
- 銀行振込でお支払いいただく場合
- 振込手数料はお客様のご負担とさせて頂きます。
- JACCSのショッピングローンでお支払いいただく場合
-
分割払いがご利用いただけます。(最長60回分割支払い)
審査をするのにメールアドレスが必要です。
- スマホ決済でお支払いいただく場合
-
PayPay、LINE Pay でのお支払いが出来ます。
※ スマホ決済の場合、決済金額の上限に注意してください。50万円を超える決済はできません。 - カード決済でお支払いいただく場合
-
各種クレジットカード払いをご利用いただけます。また、一括支払い、分割支払い、リボ支払いも可能です。
※分割回数のほか、各分割払いやリボ払いの手数料はご契約されているカード会社にご確認ください。
よくあるご質問
- エコキュートの耐⽤年数はどれくらいですか?
- ご利⽤状況により異なりますが、10〜15年程度です。
- どのメーカー・機種を選べばいいのかわかりません。
- お客様のご使⽤⽅法や設置場所に適した商品を、当社スタッフがご案内させていただきます。お気軽にご相談ください。
- エコキュートの交換⼯事はどれくらい時間がかかりますか?
- ⼀般的な交換⼯事は、6時間程度で完了いたします。設置場所によってはお時間がかかる場合もございますので、あらかじめご了承ください。
- エコキュートを交換する場合は、配管⼯事が必要になりますか?
- お客様がこれまで使われていた配管を再利⽤することが多いですが、状況に応じた最適なご案内をさせていただきます。
- クレジットカードは対応していますか?リボ払いや分割払いは出来ますか?
- 対応しています。VISA、マスターカード、JCB、アメックスすべて対応しております。また、銀⾏振り込みや PayPay、LINE pay、ショッピングローンでのお⽀払いも可能です。
24時間365日、
年中無休で営業中!
電話受付 10:00〜19:00※年末年始を除く