福岡県春日市 K様邸
施工日:2021/05/14




セキスイAUF-46M1Kから三菱SRT-W375に交換いたしました。
施工情報
セキスイ AUF-46M1Kから、三菱 SRT-W375に交換いたしました。
交換した三菱 SRT-W375は、「フルオート」の機能が特徴の角型・フルオートタイプのエコキュートで、タンク容量は370L、圧力は標準圧となっています。
交換した三菱 SRT-W375は、「フルオート」の機能が特徴の角型・フルオートタイプのエコキュートで、タンク容量は370L、圧力は標準圧となっています。
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
施行日 | 2021/05/14 | |
商品型番 | セキスイ AUF-46M1K | 三菱 SRT-W375 |
タンク容量 | 460L | 370L |
圧力 | 標準圧 | 標準圧 |
機能 | 角型・フルオートタイプ 電気温水器 | 角型・フルオートタイプ |
お客様からのコメント | ||
設置者コメント | 本日のエコキュート交換工事は福岡県春日市にお伺いしました。お客様宅近くから電話でご挨拶をしてから向かいます。到着すると外でご主人が出迎えてくれました。乗用車2台分の駐車場に1台ご主人のお車が止めてあり、トラックを並べて止めると荷降ろしが出来ないので、ご主人にご協力して頂き、お車を移動してもらいました。しっかりと作業スペースも確保し工事を開始します。 搬出の際、既設のエコキュートまでの経路にいくつか木が植えてあり、そのうち1本の枝がかなり通路をさえぎっていました。運ぶときにエコキュートにキズがついてしまう可能性が非常に高いと判断したため、ご主人に相談し枝を数カ所切断させていただきました。搬出経路が確保できましたので既設温水器を撤去します。電気温水器でしたので同時にブレーカーの交換や、電力申請用の写真も確保します。 電気温水器の横にも木が植えてあり、エコキュートを設置するにはその木の場所にヒートポンプの設置が最適でしたので、またご主人にご相談いたしました。こちらの木に関しては奥様にも相談が必要との事で、結局木は掘り返して移動する事になりました。 スコップをお借りし、根を掘り起こして撤去しました。今日は日差しも強く汗だくになっていたところ、奥様に2度もお茶の差し入れを頂きました。 以降の作業はいつものように順調に作業も進み、試運転まで完了です。ご主人に水漏れがないかチェックしていただき、操作説明や屋内リモコンの説明を行います。「今日から入れると?ほー!!」と驚かれ「今夜入れると?」と再度確認されておりました。 工事した当日にお風呂に入れると思っていない方が多いようですが、工事後は4~5時間でお風呂に入ることができます。お風呂に入れなかった事がとても不便だったとの事で大変喜んでいらっしゃいました。 |