大分県大分市 T様邸
施工日:2021/06/13




三菱SRT-HP46WX5からパナソニックHE-NS37KQSに交換いたしました。
施工情報
三菱 SRT-HP46WX5から、パナソニック HE-NS37KQSに交換いたしました。
交換したパナソニック HE-NS37KQSは、「フルオート エコナビ 自動配管洗浄 ソーラーチャージ」の機能が特徴の角型・フルオートタイプのエコキュートで、タンク容量は370L、圧力は標準圧となっています。
交換したパナソニック HE-NS37KQSは、「フルオート エコナビ 自動配管洗浄 ソーラーチャージ」の機能が特徴の角型・フルオートタイプのエコキュートで、タンク容量は370L、圧力は標準圧となっています。
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
施行日 | 2021/06/13 | |
商品型番 | 三菱 SRT-HP46WX5 | パナソニック HE-NS37KQS |
タンク容量 | 460L | 370L |
圧力 | 標準圧 | 標準圧 |
機能 | 角型・フルオートタイプ | 角型・フルオートタイプ |
お客様からのコメント | ||
設置者コメント | 本日のエコキュート交換工事は大分市にお伺いしました。3時間ほどの距離なので6時に出発して、予定通り9時前には到着出来ました。ご訪問30分前には事前にお電話でご連絡も行います。立ち会いはご主人にご協力いただきました。 早速作業を開始します。エコキュートはカーポートのすぐ奥にあり距離も近く作業がやりやすいようです。エコキュートの水抜きは20分ほどかかるので先に開始します。水がすべて抜けた後に配管や配線を切断して分解、その後エコキュートを固定しているアンカーボルトを外します。長い年月で固着しており簡単には外せません。今回も奥のアンカーボルト2本は外すのにかなり苦労しました。 屋外でエコキュートの分解を行っている間、屋内ではもうひとりがリモコンの交換工事を行います。台所とお風呂場になりますが、お風呂場は水の侵入を防ぐ為リモコンの周囲をしっかりとコーキングします。台所でリモコンの交換作業をしていると、ご主人がとても親しく接してくださいました。「工事は何時頃までかかる?」と聞かれ、「昼過ぎには完成すると思います。」とお答えすると「結構はやかねー!」と驚かれました。「お風呂はいつから入れるか」と次のご質問に「工事完了後4時間ほどで入れます。」とお答えすると「おおー、そりゃ楽しみやなー。」と嬉しそうにされていました。 リモコン交換が終わった後、屋外のエコキュートを二人で運び出します。コンクリート基礎を綺麗に掃除して、ガイドとなるダンボールの原寸大図面をコンクリート基礎の上に置き、図面通りに穴をあけます。新しいアンカーボルトを打ち込んで設置の準備完了です。気合を入れ直して新しいエコキュートを搬入します。コンクリート基礎の手前で一旦おろして、また声を掛け合って持ち上げます。ここからは特に慎重にゆっくりとアンカーボルトに合わせて設置します。今回も一発でうまく設置出来ました。設置後はお風呂や水道管との配管を繋げていきます。ヒートポンプ(熱交換器)との配管も繋げました。完成後に試運転を行います。水が満タンになるまで20分程度かかります。ご主人をお呼びして、水漏れがないかチェックして頂きました。 最終確認の最中にヒートポンプの下にブロックが4個置いてあり、少し段差があったので安定性にかけているところを発見し、ご主人に説明しました。ぐらつかないようにスペーサー(隙間に入れる板材)を入れて調整をいたしました。しっかりと固定されましたのでご主人にご確認いただきました。屋内ではリモコンの操作方法を説明しました。「22時から8時までの電気料金が安い時間に設定されていますか?」とご質問があり、「はい、そのように設定しております」とお答えしました。全ての工程が終わったあとにコーヒーの差し入れをいただきました。 |
商品情報
交換したエコキュートの詳細はこちらからご覧ください。
Panasonic 在庫限り!HE-NS37KQS(売り切れ御免!)Panasonic製エコキュートの特徴はこちらからご覧ください。
Panasonicメーカー特徴商品一覧からエコキュートを探す場合はこちらからご覧ください。
エコキュート価格表