大分県国東市 H様邸
施工日:2021/06/18




パナソニックHE-37K2Sから三菱SRT-C375に交換いたしました。
施工情報
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
施行日 | 2021/06/18 | |
商品型番 | パナソニック HE-37K2S | 三菱 SRT-C375 |
タンク容量 | 370L | 370L |
圧力 | 標準圧 | 標準圧 |
機能 | 角型・セミオートタイプ | 角型・セミオートタイプ |
お客様からのコメント | ||
設置者コメント | 本日のエコキュート交換工事は大分県国東市、砂浜のある海岸沿いの近くのお宅にお伺いしました。小雨の中、約2時間の移動になりました。立ち会いにはご主人にご協力して頂きました。 まずは既設のエコキュートを撤去します。撤去する為にまずはタンク内の水を抜いていきます。水を抜くのに20分程度かかりますのでその間にアンカーボルト(足金具)を外していきます。海からすぐの場所なので金具がかなり錆びて取り外すのに苦労しました。お風呂や水道と繋がる配管を切断し準備完了です。 屋外で作業をしている間、もうひとりのメンバーが屋内でリモコンの交換を行います。台所とお風呂場の2箇所に設置します。お風呂場は水が侵入しないようにコーキングします。2人合流したところでエコキュートを撤去します。とても重いので声を掛け合って慎重に運び出します。運び出した後はコンクリート基礎を掃除して、新しいアンカーボルトを設置しました。電動ドリルで穴をあけて、アンカーボルトを打ち込みました。エコキュートを設置する準備が出来たので次は搬入です。声を掛け合いリズムよく運び入れ、うまくアンカーボルトに設置し、ナットを締めて固定します。次にヒートポンプ(熱交換器)とエコキュート配管を繋ぎます。すべての配管や配線作業が終わり試運転を行います。タンク内に水を入れ、水漏れや損傷がないかないか、ご主人にも立ち会って頂きながらチェックします。最後に屋内でリモコンの操作説明と、各蛇口をチェックして工事完了となります。 工事時間は9時に開始して12時頃に終わる事が出来ましたので約3時間程度でした。「結構早く終わるんですねー。お風呂は今日入れますか?」とご質問がありましたので「あと4時間ほどで入れます。」とお伝えしました。ご主人にありがとうと差し入れをいただきました。 |