福岡県築上郡 T様邸
施工日:2021/06/25




パナソニックHE-46K1Qから三菱SRT-W465に交換いたしました。
施工情報
パナソニック HE-46K1Qから、三菱 SRT-W465に交換いたしました。
交換した三菱 SRT-W465は、「フルオート」の機能が特徴の角型・フルオートタイプのエコキュートで、タンク容量は460L、圧力は標準圧となっています。
交換した三菱 SRT-W465は、「フルオート」の機能が特徴の角型・フルオートタイプのエコキュートで、タンク容量は460L、圧力は標準圧となっています。
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
施行日 | 2021/06/25 | |
商品型番 | パナソニック HE-46K1Q | 三菱 SRT-W465 |
タンク容量 | 460L | 460L |
圧力 | 標準圧 | 標準圧 |
機能 | 角型・フルオートタイプ | 角型・フルオートタイプ |
お客様からのコメント | ||
設置者コメント | 本日のエコキュート交換工事は福岡県築上郡にお伺いしました。まずはご訪問前にお電話で事前連絡を入れ、予定通り9時前に到着。立ち会いは奥様にご協力頂きました。 作業開始前に搬入経路の確認から行います。事前にお客様から頂いていた写真のとおり通路が広く作業が捗りました。続い、既設のエコキュートの足(アンカーボルト)を取り外すのは錆びて苦労する事が多いですが今回は状態がよくすぐ取り外せました。その後、お風呂に繋がる配管やヒートポンプ(熱交換器)に繋がる配線などを取り外していきます。全てを取り外し、二人でエコキュートのタンクを持ち上げます。壁や柵などに養生してはいますが、当たらないように慎重に運びました。搬出後はコンクリートの基礎を掃除して、新設エコキュート用の錆びにくい金属製アンカーボルトを3箇所打ち込んで設置の準備は完了です。新規のエコキュートを搬入作業はエコキュートにキズがつかないよう慎重に搬入しました。新しい配管とお風呂や水道管に繋がる配管をつないでいきます。ヒートポンプとも連係して完成しました。 最後に試運転に入ります。試運転では水漏れがないかチェックします。中の空気が抜けるまでしっかりと試運転します。水漏れに関しては毎回お客様にもご確認していただきます。屋内ではリモコンの操作方法をご説明し、各蛇口から水を流して異常がないかチェックします。今回も無事全ての工程が終えました。4時間後にはお風呂に入れる事をお伝えすると「久々のお風呂は楽しみです。」と喜んでいらっしゃいました。本日はご協力頂きありがとうございました。 |