佐賀県三養基郡 Y様邸
施工日:2021/06/27




ナショナルHE-37K2QからパナソニックHE-NS37KQSに交換いたしました。
施工情報
ナショナル HE-37K2Qから、パナソニック HE-NS37KQSに交換いたしました。
交換したパナソニック HE-NS37KQSは、「フルオート エコナビ 自動配管洗浄 ソーラーチャージ」の機能が特徴の角型・フルオートタイプのエコキュートで、タンク容量は370L、圧力は標準圧となっています。
交換したパナソニック HE-NS37KQSは、「フルオート エコナビ 自動配管洗浄 ソーラーチャージ」の機能が特徴の角型・フルオートタイプのエコキュートで、タンク容量は370L、圧力は標準圧となっています。
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
施行日 | 2021/06/27 | |
商品型番 | ナショナル HE-37K2Q | パナソニック HE-NS37KQS |
タンク容量 | 370L | 370L |
圧力 | 標準圧 | 標準圧 |
機能 | 角型・フルオートタイプ | 角型・フルオートタイプ |
お客様からのコメント | ||
設置者コメント | 本日のエコキュート交換工事は佐賀県三養基郡のお宅に9時に到着して、ご挨拶させていただき、早速工事にとりかかります。立ち会いにはご主人がご協力してくださいました。 まずは搬入経路の確認から行います。事前にお客様から頂いていた写真から門扉が狭い事がわかっていたので気になっていたのですが、念のためサイズを測り、慎重に運べばギリギリ通ることが分かりました。また、エコキュートの足(アンカーボルト)を取り外すのは錆びて苦労する事が多いですが、今回は状態がよくすぐ取り外すことができました。その後、お風呂に繋がる配管やヒートポンプ(熱交換器)に繋がる配線などを次々に取り外していきます。二手に分かれた施工が終わり、揃ったところで既設のエコキュートを外に運び出します。門扉が特に狭いので慎重に運び出しました。コンクリートの基礎を綺麗に掃除して、新しいアンカーボルトを設置します。電動ドリルでコンクリートに、新設するエコキュート用の穴を開けてアンカーボルトの設置準備完了です。いよいよ、エコキュートを搬入します。お互い声掛けを行いながらエコキュートを持ち上げて、アンカーボルトに慎重に設置します。今回の設置にあたりヒートポンプという機材(熱交換器)が追加設置になるので、場所はご主人と相談して決めさせていただきました。エコキュートとヒートポンプ、お風呂の配管など次々に接続していきます。最後に試運転をして水漏れがないかチェックし、また中の空気が抜けるまでしっかりと回します。水漏れに関しては毎回お客様にもご確認しいただきます。屋内ではリモコンの操作方法をご説明し、各蛇口から水を流して異常がないかチェックします。 今回も無事全ての工程を終えました。4時間後にはお風呂に入れる事をお伝えすると「久々の自宅風呂は楽しみです。」と喜んでくださいました。本日はご依頼いただきありがとうございました。 |
商品情報
交換したエコキュートの詳細はこちらからご覧ください。
Panasonic 在庫限り!HE-NS37KQS(売り切れ御免!)Panasonic製エコキュートの特徴はこちらからご覧ください。
Panasonicメーカー特徴商品一覧からエコキュートを探す場合はこちらからご覧ください。
エコキュート価格表