石川県白山市 J様邸
施工日:2021/11/24




三菱SRT-4667WFUD-BLから東芝HWH-B466Lに交換いたしました。
施工情報
三菱 SRT-4667WFUD-BLから、東芝 HWH-B466Lに交換いたしました。
交換した東芝 HWH-B466Lは、「フルオート」の機能が特徴の角型・フルオートタイプのエコキュートで、タンク容量は460L、圧力は標準圧となっています。
交換した東芝 HWH-B466Lは、「フルオート」の機能が特徴の角型・フルオートタイプのエコキュートで、タンク容量は460L、圧力は標準圧となっています。
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
施行日 | 2021/11/24 | |
商品型番 | 三菱 SRT-4667WFUD-BL | 東芝 HWH-B466L |
タンク容量 | 460L | 460L |
圧力 | 標準圧 | 標準圧 |
機能 | 角型・フルオートタイプ 電気温水器 | 角型・フルオートタイプ |
お客様からのコメント | ||
設置者コメント | 本日は石川県白山市のお宅で、三菱 角型・電気温水器【SRT-4667WFUD-BL】から東芝 角型フルオート【HWH-B466L】への交換いたしました。14時に到着し、お立ち会いにはご主人にご協力いただきました。工事時間は4時間でした。 早速ですが工事を開始、今回は電気温水器からエコキュートへの交換工事ですので、宅内での申請作業と貯湯ユニットの分解を別行動にて同時に行いました。電力会社への申請用に屋内の分電盤写真を撮り、設置後にも写真を撮ります。屋外では今回駐車スペースをお借りした目の前に電気温水器が設置されていて、移動はスムーズに行えました。先に電気水温器のタンク内の水を全部抜いて、アンカーボルト(足金具)を撤去します。サビのせいでかなり苦労しました。屋内の申請とリモコン設置を素早く完了させて、屋外作業に合流して、貯湯ユニットを撤去・設置します。また、追加機材としてヒートポンプの設置場所をご主人と相談して決定しました。貯湯ユニットとヒートポンプを連結して完成です。 最後の試運転では水漏れがないかご主人と一緒に確認しました。屋内にてリモコンの操作方法のご説明を行い、各蛇口のチェックをして完工です。本日は工事にご協力いただきありがとうございました。 |