福岡県遠賀郡 S様邸
施工日:2021/05/08




三菱SRT-4668CF-BLから日立BHP-F46SDに交換いたしました。
施工情報
三菱 SRT-4668CF-BLから、日立 BHP-F46SDに交換いたしました。
交換した日立 BHP-F46SDは、「フルオート」の機能が特徴の角型・フルオートタイプのエコキュートで、タンク容量は460L、圧力は水道直圧となっています。
交換した日立 BHP-F46SDは、「フルオート」の機能が特徴の角型・フルオートタイプのエコキュートで、タンク容量は460L、圧力は水道直圧となっています。
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
施行日 | 2021/05/08 | |
商品型番 | 三菱 SRT-4668CF-BL | 日立 BHP-F46SD |
タンク容量 | 460L | 460L |
圧力 | 標準圧 | 水道直圧 |
機能 | 角型・セミオートタイプ 電気温水器 | 角型・フルオートタイプ |
お客様からのコメント | ||
設置者コメント | 本日のエコキュート交換工事は福岡県遠賀郡にお伺いしました。 五月晴れで気持ちのいい朝です。8時半過ぎにお客様に到着前のお電話をしました。 8時50分、お客様宅到着です。ご主人にご対応頂きました。 今回の工事は少し難しい作業がありました。 まず第一に温水器からエコキュートへの交換になりますので、電力会社への申請手続きが必要となります。 こちらに関しての注意事項は申請用に写真を10枚ほど撮る事。ブレーカーの交換もあるので、交換前と交換後の写真が必要になります。 第二に追い焚き機能の追加です。追い焚き機能を追加する場合は、エコキュートから家の中に入る配管が追加されます。 その際に外壁に穴を開ける必要があり、この点に関してはお客様に事前に確認をさせていただきます。 床下に配管を通せるかという確認調査はとても大変な作業になります。住宅床下のほとんどは人が通るギリギリのスペースしかなく、また暗くて見通しも悪いので、ほふく前進をしながらの確認となります。しかし私にとって難しい作業ほど経験になり、スキルアップの糧となるので気合を入れて取り組みます。1時間ほどで床下作業も無事終わりました。 残りの作業はいつもの流れで順調に進みました。試運転での水漏れチェックには再度ご主人に立ち会っていただきました。最後に使用方法やメンテナンス方法などのご説明を行い工事終了です。 今日も無事に作業が終わりました。ご協力ありがとうございました。 |