福井県福井市 O様邸
施工日:2021/09/14




日立ハウステックHHP-T464HATから三菱SRT-W465に交換いたしました。
施工情報
日立ハウステック HHP-T464HATから、三菱 SRT-W465に交換いたしました。
交換した三菱 SRT-W465は、「フルオート」の機能が特徴の角型・フルオートタイプのエコキュートで、タンク容量は460L、圧力は標準圧となっています。
交換した三菱 SRT-W465は、「フルオート」の機能が特徴の角型・フルオートタイプのエコキュートで、タンク容量は460L、圧力は標準圧となっています。
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
施行日 | 2021/09/14 | |
商品型番 | 日立ハウステック HHP-T464HAT | 三菱 SRT-W465 |
タンク容量 | 460L | 460L |
圧力 | 標準圧 | 標準圧 |
機能 | 角型・フルオートタイプ | 角型・フルオートタイプ |
お客様からのコメント | ||
設置者コメント | 本日のエコキュート交換工事は福井県にお伺いしました。今回のお客様は日立ハウステック 角型フルオート【HHP-T464HAT1】から三菱 角型フルオート【SRT-W465】への交換です。ご訪問前にお電話でご連絡を行い、予定通り13時に到着致しました。立ち会いには奥様にご協力いただきました。工事時間は4時間でした。現地にて既設のエコキュートの設置場所を確認します。使用許可をいただいた駐車場所からお客様のエコキュートまでの距離2m。おかげで運ぶ手間はほとんどありませんでした。搬出前に貯湯ユニットの水を全部抜きます。もう一人は分担作業で屋内でのリモコン交換を行います。リモコン交換が終わり合流してから既設のエコキュートをすべて撤去、トラックの荷台に載せました。コンクリート基礎を綺麗に掃除し、新しいアンカーボルト(足金具)を設置します。貯湯ユニットをアンカーボルトに設置し、ヒートポンプを連結して完成しました。最後の試運転では水漏れがないか奥様と一緒に確認しました。屋内にてリモコンの操作方法のご説明を行い、各蛇口のチェックをして完工です。奥様からお茶とお菓子の差し入れがあり、「お疲れさまです。どうぞ召し上がってください。それにしても工事が早いので助かりました。」とお礼のお言葉をいただきました。 |