熊本県熊本市 T様邸
施工日:2021/04/12




三菱SRT-HPT46W2から三菱SRT-W465に交換いたしました。
施工情報
三菱 SRT-HPT46W2から、三菱 SRT-W465に交換いたしました。
交換した三菱 SRT-W465は、「フルオート」の機能が特徴の角型・フルオートタイプのエコキュートで、タンク容量は460L、圧力は標準圧となっています。
交換した三菱 SRT-W465は、「フルオート」の機能が特徴の角型・フルオートタイプのエコキュートで、タンク容量は460L、圧力は標準圧となっています。
施工前 | 施工後 | |
---|---|---|
施行日 | 2021/04/12 | |
商品型番 | 三菱 SRT-HPT46W2 | 三菱 SRT-W465 |
タンク容量 | 460L | 460L |
圧力 | 標準圧 | 標準圧 |
機能 | 角型・フルオートタイプ | 角型・フルオートタイプ |
お客様からのコメント | ||
設置者コメント | 本日のエコキュート交換工事は熊本市の現場に、奥様に立ち会って頂きました。8時半にご挨拶のお電話をして、9時10分前に到着しました。 「暖かくなったと思ったら、最近また夜が冷え込んで、お風呂に入れなくなると寒くていかんねえ~」と嘆いておられました。 「今晩はお風呂に入れるようにしますので、何時間でも入ってくださいね!」とお伝えしました。 さて、和やかな会話もありながら仕事に取り掛かります。営業担当から事前に届いていた情報のとおり、竹の柵がエコキュートを囲っていました。この柵を外さないと交換ができないようです。丁寧にネジを外し柵を取り外しました。 エコキュートの交換工事は毎回やることがほぼ同じではあるのですが、家の作りや設置場所などが一軒一軒違います。そのため、その都度お客様のニーズに合わせた工事を行うことが重要になってきます。今回の竹の柵も「柵を外してからの交換は出来ますか?」というお客様のご希望でした。 柵を外した後はいつものように順調に作業が進み、昼過ぎには試運転も終了しました。 奥様に使用方法とメンテナンスの説明後、竹の柵を再設置して元通りにしました。 「前の業者さんよりも上手」と言って頂きました。励みになるお言葉、ありがとうございます! 最後はお茶やお菓子など頂戴しました。本当にありがとうございました。 |