【給湯省エネ事業2025】補助金が利用できる事業者&対象機種が検索可能に! 

エコキュートなど高効率給湯器の導入を支援する「給湯省エネ事業2025」において、補助金利用を相談できる事業所と対象機種が公式サイトで検索できるようになりました。急湯デポも事業者として登録されているので、同事業の補助金を利用した施工が可能です。

目次

給湯省エネ事業とは?

「給湯省エネ事業(高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金)」とは、家庭におけるエネルギー消費量の削減を目的として経済産業省が行っている事業で高効率給湯器の導入を支援する補助金制度です。対象となるのはエコキュートやハイブリッド給湯器、エネファームなどの給湯器。

先日発表された「給湯省エネ2025事業」で、今年度はエコキュートの設置や交換で6万〜17万円の補助金が支給されるとされています

補助金の利用を相談できる事業者をチェック!

同事業の公式サイトでは、補助金利用について相談できる事業所を検索することができます。

お住まいのエリアや検索したい内容(エコキュートの交換であればリフォーム)にチェックを入れて検索するボタンを押すと、補助金を利用した施工が行える可能性のある事業所が一覧で表示されます。

急湯デポは「yhs株式会社」で表示されています。当社は横浜にある本社のほかに全国7カ所に支店、20カ所に施工センターを配備し、全国41都道府県で交換工事を行っています

対象機種の検索も

また、同サイトでは補助金対象製品の品番を検索することもできます。現在お使いの製品やその後継品が対象であるかどうか調べたいといった場合に役立ちます。

補助金額の加算要件で検索をかけたい場合は、絞り込み検索もできます。

さらにメーカー名から対象機種一覧をチェックすることも可能。当社では全国各地の営業所に常時1,000台を超える在庫をストックし、給湯器が突然故障してしまったお客様のもとへいつでも駆けつけられるよう準備しています。補助金対象製品の在庫も多数用意していますので、ご希望の際はぜひお気軽にご相談ください

関連記事