【速報】エコキュート交換で補助金がもらえる「給湯省エネ2025事業」骨子が判明!!

2024年11月29日(金)に令和6年度補正予算案が閣議決定され、現在エコキュートの交換に補助金が支給されている「給湯省エネ2024事業」の後継事業・「高効率給湯器導入促進による家庭部門の省エネルギー推進事業費補助金(給湯省エネ2025事業)」についての内容が盛り込まれました。具体的な対象設備など詳細は後日発表&随時情報更新される予定ですが、現在発表されている情報は次の通りです。

目次

基本額は6万円(補助金額最大17万円)に!

経済産業省が推進している給湯省エネ事業では、対象となる製品や性能に基づいて補助金額が設定されています。2024年度はエコキュートの交換で支給された補助金基本額が過去最高の8万円だったのに対し、2025年度は6万円となる予定です

 

①住宅にエコキュートを導入する場合の補助金額

 

 給湯省エネ2025事業(エコキュート導入) 

 補助金額 

 基本額

 6万円/台

 A要件

 10万円/台

 B要件

 12万円/台

 A&B要件

 13万円/台

A:インターネットに接続可能な機種で、翌日の天気予報や日射量予報に連動することで、昼間の時間帯に沸き上げをシフトする機能を有するものであること

B:補助要件下限の機種と比べて、5%以上CO2排出量が少ないものとして、a又はbに該当するものであること。(a.2025年度の目標基準値(JIS C 9220 年間給湯保温効率又は年間給湯効率(寒冷地含む))+0.2以上の性能値を有するもの、又は、b.おひさまエコキュート)

基本額が1台につき6万円で、その他省エネ性能に応じて機種ごとに補助額が定められます。それぞれの補助額に該当する具体的な対象設備は、後日公表される予定です。

②電気温水器からの交換で+4万円!

また、高効率給湯器の導入と併せて蓄熱暖房機、または電気温水器を撤去する場合、以下の補助額が加算されます。

 

 蓄熱暖房機

 電気温水器

 加算額 

 8万円/台

 (上限2台まで)

 4万円/台

 (①で補助を受ける台数まで)

給湯器を電気温水器からエコキュートに交換する場合、①の補助金額にさらに4万円が増額されるので補助金額は最大17万円になります

※当該加算措置については、加算措置としての予算額が設定された上で実施される予定。 また、予算額に達し次第終了予定。

2024年11月22日以降に工事着手したものが対象

「給湯省エネ2025事業」の対象となるのは、経済対策閣議決定日の2024年11月22日以降に工事に着手したものとなる予定です。なお、申請に必要となる書類(工事前写真等)は、2024年度の事業と同様になる見込みです。

急湯デポなら補助金利用も安心!

2025年度についてはまだ補正予算案が閣議決定された段階で不明瞭な点も多いですが、当社は同事業の登録事業者としてこれまでも補助金を活用した工事を非常に多く行ってきました。面倒な申請手続き等もすべて当社で行いますので安心してお任せください!

また、多くの在庫を持つ当社では最短即日の工事も可能です。エコキュートが突然故障してしまった場合でもLINEのやり取りを通してすぐに現場を確認し、すぐに交換対応させて頂きます。補助金の利用や交換機種のご相談含めて全力でサポートさせて頂きますので、エコキュートの交換をご検討の際はお気軽にお問い合わせください。

関連記事