
【エコキュート交換費用】決済までの流れと支払い方法について解説
エコキュートを交換するお客様は「突然故障してしまったので急遽新しいものが必要」というケースがほとんどです。その費用は当然「急な出費」ということになります。決して安い金額ではないので、支払い方法について不安を感じる人も多いと思います。そこで今回は、当社で用意している支払い方法や決済までの流れを詳しく解説します。
決済までの流れ

まずは当社において、お問い合わせから決済までの簡単な流れをご説明します。
1. お問い合わせ
お電話またはお問い合わせ・⾒積依頼フォームよりお問い合わせください。ここで現在ご使用中の機種や故障箇所、内容、ご住所などの情報をヒアリングさせて頂きます。
2. 仮見積り
頂いた情報をもとに概算見積りを作成します。同時に在庫の確認や設置に必要となる人員の調整、確認を行います。お問い合わせ・見積依頼フォームをお送り頂いた場合は、早ければ15分程度(夜間は翌朝8時より順次対応)で当社より折り返しのご連絡をさせて頂きます。
3. 現場確認(写真等で即日確認可能)
概算見積もり通りの施工ができるかどうか、現場の状況確認をさせて頂きます。当社ではお客様ご自身に現場の写真撮影をお願いしています。LINEなどでお客様から送って頂いた写真で現場チェックすることで、最短即日設置も可能なスピーディーな交換工事を実現しています。
なおタンクの搬入経路が確保できないなどとくに施工が難しい場合は、必要に応じて当社スタッフが実際に現場を訪れて現地調査を実施します(基本的には写真で判断いたします)。調査の結果、通常作業の範疇を超えると判断した場合は別途設置作業料が発生することもあります。その際も設置前に必ず料金をお伝えいたしますのでご安心ください。
4. 正式見積り
現場確認のうえ正式なお見積りを提示し、ご納得いただけましたらご契約となります。この時点でお断りいただきましてもキャンセル料金はかかりません。
5. ご契約
ご契約後に工事日を決定いたします。圧倒的な在庫数を誇る当社では、最短即日で設置工事を行うことが可能です。
6. 決済方法の選択
全ての⼯程が完了した後、決済の⼿続きをさせて頂きます。
各種お支払い方法について
工事費用のお支払いには、銀⾏振込のほかPayPayやLINE Payでのスマホ決済、各種クレジットカードでのお支払いを選択して頂くことが可能です。
クレジット決済の場合
各種クレジットカードをご利用頂けます。一括支払い、分割支払い、リボ支払いも可能です(※分割回数のほか、各分割払いやリボ払いの手数料はご契約されているカード会社にご確認ください)。
ご契約後、りそな銀行の決済リンクをお送りさせて頂きますのでカード情報をご入力して頂くと、カード会社によってオーソリ(お客さまのクレジットカードで決済できるかを確認、ご利用枠を確保するための作業)の承認が行われます。この時点では決済されません。実際に工事が完了した後、売上処理が実行されお支払いとなります。
スマホ決済の場合
決済金額が50万円までの場合、「PayPay」「LINE Pay」でのお支払いが可能です。交換工事当日、現場でQRコードより決済して頂きます。PayPayで本人確認(eKYC)が未完了の場合、利用可能額の上限が過去24時間および過去30日間で10万円となる場合があるので注意してください。
銀行振込みの場合
工事完了後3日以内にお振込みください。振込手数料はお客様のご負担とさせて頂きます。
ショッピングローン(JACCS)の場合
信販会社が代金を立て替えるショッピングローン(最長60回の分割支払い)のご利用も可能です。ご契約後、当社より「JACCS(ジャックス)」の決済リンクをお送りします。各種情報をご入力頂いて審査が通過した後に工事日をご案内させて頂きます。審査にはメールアドレスが必要です。
万が一、ジャックスの審査が通らなかった場合は「クレジット決済」または「現金先払い」のみのご対応とさせて頂きますのでご了承ください。
給湯は私たちの生活にとって欠かせないライフラインだからこそ、当社ではエコキュートが突然故障してしまった際にお客様が少しでも早く元通りの生活が送れるよう全力でサポートさせて頂きます。突然の出費にも安心なお支払い方法を多数用意しておりますので、まずは一度ご相談くださいませ。