
【エコキュート交換工事例】神奈川県小田原市~基礎にエコベースを設置してダイキン「EQ46VFV」を設置~
エコキュート交換工事の様子や、それにまつわるトラブル事例を紹介するこのコーナー。今回紹介するのは、神奈川県小田原市にお住まいのK様邸で行った交換工事について。エコベースを使って基礎を強化した例です。
【交換前設置EQ】
メーカー:ダイキン
システム型式:EQ37E2FV
貯湯ユニット型式:TU37EFV
ヒートポンプユニット型式:RQW45EV
リモコン型式:BRC956A11
製品タイプ:角型 > フルオート >標準圧 >370
【交換後EQ】
メーカー:ダイキン
システム型式:EQ46VFV
貯湯ユニット型式:TU46VFV
ヒートポンプユニット型式:RQW60UV
リモコン型式:BRC083C1
製品タイプ:角型 > フルオート >標準圧 >460
基礎にエコベースを設置してエコキュートを交換

今回交換工事に訪れたのは、神奈川県小田原市にお住まいのK様のご自宅。搬入経路となる通路や設置場所は広々としていて、搬出入には問題なさそうです。

既設のエコキュートは、ダイキンの「EQ37E2FV」。2005年に発売されたエコキュートなので約15年にわたって活躍してくれたもののようです。

まずは既設のエコキュートを撤去。コンクリート板を2枚並べてあっただけの基礎を強化するため、エコベースを設置して基礎を作り直しました。

基礎ができたらアンカーボルトを打ち込んで、新しいエコキュートを設置します。

新たに運び入れたタンクに配管を繋いでいきます。

タンクとヒートポンプを結ぶ配管も繋ぎ合わせたら、漏電対策のアース工事や試運転を行って施工完了です。

新しく設置したのは、ダイキンの「EQ46VFV」。ご家族構成の変化にともないタンク容量を大きなものに変更しています。急な沸き増しに備えて室外機の霜を予防する「あらかじめ霜取り運転」や好みの湯温を簡単に選べる「温浴タイム」など便利な機能が多数搭載された人気機種です。ご検討の際は、下記の寸法を参考にぜひお気軽にお問い合わせください。
2175mm × 幅 630mm × 奥行き730mm