
神奈川県川崎市中原区~「D'クラディア等々力緑地ウエスト-ホームズ」でパナソニック「HE-NS37KQS」を設置~マンションベランダで交換~<エコキュート交換工事例>
エコキュート交換工事の様子や、それにまつわるトラブル事例を紹介するこのコーナー。今回紹介するのは、神奈川県川崎市中原区にお住まいのH様邸で行った交換工事。マンションベランダに設置されたエコキュート交換の施工例です。
【交換前設置EQ】
メーカー:パナソニック
システム型式:HE-37K3QWS
貯湯ユニット型式:HE-37K3Q
ヒートポンプユニット型式: HE-UK45W
リモコン型式:HE-RQV7Z
製品タイプ:角型 > フルオート >標準圧 >370
【交換後EQ】
メーカー:パナソニック
システム型式:HE-NS37KQS
貯湯ユニット型式:HE-NS37KQ
ヒートポンプユニット型式:HE-PNS45K
リモコン型式:HE-TQWKW
製品タイプ:角型 > フルオート >標準圧 >370
マンションのベランダに設置されたEQを交換

今回交換工事に訪れたのは、神奈川県川崎市中原区にあるマンション「D'クラディア等々力緑地ウエスト-ホームズ」。エコキュートが設置されているのはベランダです。ベランダまでは基本的に宅内を通ってタンクの搬出入を行うので、マンションの場合は玄関口や宅内の廊下など搬入経路の採寸確認が必須です。お送り頂いたお写真をもとに確認を行い、お問い合わせの翌日すぐに工事対応させて頂きました。

既設のエコキュートは、パナソニックの「HE-37K3QWS」。すでに生産が終了されている商品なので交換が必要です。ヒートポンプは天井に宙吊りの形で設置されていました。
パナソニック「HE-NS37KQS」を設置

それでは早速、長く使われたエコキュートを撤去して新しいものに交換していきます。まずはタンクの水抜きをして既設のエコキュートを搬出。基礎や配管を確認して新たなタンクの設置準備を行います。

続いて、新しいエコキュートの脚位置にあわせてアンカーボルトを打ち込みます。

タンクとヒートポンプを運び入れたら、それぞれに配管を繋ぎ合わせます。

マンションのベランダに設置されているエコキュートの場合は、排水位置をしっかり確認しておくことも大切です。

全ての配管や配線を繋ぎ合わせたら、最後に漏電対策のアース工事と試運転を行います。

新たに設置したのは、パナソニックの「HE-NS37KQS」。各家庭の使い方に合わせて効率的な保温を行うAI「エコナビ」搭載の人気機種です。ご検討の際は、下記の寸法を参考にぜひお気軽にお問い合わせください。
1810mm × 幅600mm × 奥行き680mm