静岡県伊豆市でパナソニック「HE-J46LSS」を設置~セミオートタイプのEQを交換~<エコキュート交換工事例>

エコキュート交換工事の様子や、それにまつわるトラブル事例を紹介するこのコーナー。今回紹介するのは、静岡県伊豆市にお住まいのS様邸で行った交換工事の様子。セミオートタイプのエコキュートを交換した例です。

<交換工事概要>

【交換前設置EQ】

メーカー:コロナ

システム型式:CHP-371SA8

貯湯ユニット型式:CTU-371SA8

ヒートポンプユニット型式:CHP-A458A

リモコン型式:RMP-NA7/RBP-NSA7

製品タイプ:角型 > セミオート > 標準圧 > 370


【交換後EQ】

メーカー:パナソニック

システム型式:HE-J46LSS

貯湯ユニット型式:HE-J46LS

ヒートポンプユニット型式:HE-PJ60L

リモコン型式:HE-RSWLW

製品タイプ:角型 > セミオート > 標準圧 > 460

目次

セミオートタイプのエコキュートを交換

今回交換工事に訪れたのは、静岡県伊豆市。県の中央部に位置する同市は、国内有数の温泉地としても知られる観光で人気のエリアです。交換工事のご依頼を頂いたS様のご自宅は、高台にある大きな一軒家。

エコキュートは家屋の裏側に設置されており、敷地内の通路を通ってタンクの搬出入を行います。

正面の階段を上って家屋周りの通路を慎重に進んで、裏側までまわります。

既設のエコキュートは、コロナの「CHP-371SA8」。2007年ごろに発売された角型セミオートタイプのエコキュートです。今回は既設と同じセミオートタイプのエコキュートに交換します。セミオートのエコキュートはフルオートタイプと違って追い焚き機能がありませんが、交換時に配管の増設が不要&配管が汚れにくいのが魅力です。セミオートタイプの魅力についてまとめた記事もあるので、ぜひあわせてチェックしてみてください。

▶「セミオート」の魅力を徹底解説!

パナソニック「HE-J46LSS」を設置

既設のタンクを撤去したら基礎や配管に問題がないかどうか確認し、新しいタンクの脚位置に合わせてアンカーボルトを打ち込みます。

新しいエコキュートを運び入れて、タンクとヒートポンプのそれぞれに配管や配線を繋ぎ合わせます。

漏電対策のためのアース工事を行い、試運転をして問題なく稼働することが確認できたら施行完了です。

新たに設置したのは、パナソニックの「HE-J46LSS」。パワフルシャワーが魅力の「水道直圧給湯」や子どもや高齢者の入浴状況をスマホのアプリから見守ることができる「入浴サポート」など、便利な機能が多数搭載された人気機種です。ご検討の際は、下記の寸法を参考にぜひお気軽にお問い合わせください。

【製品寸法】

2170mm × 幅600mm × 奥行き680mm

関連記事