兵庫県西宮市でパナソニック「HE-SU46LQS」を設置~宅内の狭小スペースに設置されたタンクを交換~<エコキュート交換工事例>

エコキュート交換工事の様子や、それにまつわるトラブル事例を紹介するこのコーナー。今回紹介するのは、兵庫県西宮市にお住まいのM様邸で行った交換工事の様子。玄関内の狭いスペースに設置されたタンクと屋外に設置されたヒートポンプを新しいエコキュートに交換した例です。
【交換前設置EQ】
メーカー:ダイキン
システム型式:EQ46MFV
貯湯ユニット型式:TU46MFV
ヒートポンプユニット型式:RQW60MV
リモコン型式:BRC007B1
製品タイプ:角型 > フルオート > 高圧 > 460
【交換後EQ】
メーカー:パナソニック
システム型式:HE-SU46LQS
貯湯ユニット型式:HE-SU46LQ
ヒートポンプユニット型式:HE-PSU60L
リモコン型式:HE-TQWLW
製品タイプ:角型 > フルオート > 高圧 > 460
宅内の狭いスペースに設置されたタンクを交換

今回交換工事に訪れたのは、兵庫県西宮市。大阪と神戸の中間にある県の南東部に位置し、甲子園球場があることでも知られているエリアです。交換工事のご依頼を頂いたM様のご自宅は閑静な住宅街に建つ一軒家。浴室が2階に備えられています。

エコキュートのタンクは玄関のドアを入ってすぐの場所の奥まったスペースに収められていて 、ヒートポンプは外壁を隔てた屋外に設置されていました。

タンクの搬入口となる玄関周りをすべて採寸し、搬入経路を確保します。設置場所はタンクがギリギリ収まるわずかなすき間しかないため、搬出時に障害物となるものは全て取り除く必要があります。手前に設置されたラックを取り外し、床に置かれた物なども全て事前に片付けて頂きます。

既設のエコキュートは、ダイキンの「EQ46MFV」。2011年に発売された角型・フルオートタイプのエコキュートです。突然お風呂の追い焚きができなくなってしまったとご連絡を頂いて、すぐに駆け付け対応しました。エコキュートの寿命を考慮すると今回の故障が買い替えのタイミングであるため、新しいエコキュートに交換します。
パナソニック「HE-SU46LQS」を設置

まずは水抜きなどの下処理を行ってから既設のタンクとヒートポンプを運び出します。既設のエコキュートが運び出せたら配管などに問題がないことを確認し、新しいタンクの脚位置に合わせてアンカーボルトを打ち込みます。

続いて新しいエコキュートを運び入れます。タンクは宅内、ヒートポンプは屋外にそれぞれ設置して配管や配線を繋ぎ合わせます。

最後に漏電対策のためのアース工事と試運転を行い、問題なく稼働することが確認できれば施行完了です。

新たに設置したのは、パナソニック「HE-SU46LQS」。専用アプリを操作して外出先からでも湯はりや追い焚きができる「スマホでおふろ」に対応し、2階や3階の浴室でもシャワーの水圧が弱まらない「ウルトラ高圧」など便利な機能を多く搭載した人気機種です。ご検討の際は、下記の寸法を参考にぜひお気軽にお問い合わせください。
2170mm × 幅600mm × 奥行き680mm