
福井県鯖江市でパナソニック「HE-S37LQS」を設置~雪の日に突然故障したEQを即日交換~<エコキュート交換工事例>
エコキュート交換工事の様子や、それにまつわるトラブル事例を紹介するこのコーナー。今回紹介するのは、福井県鯖江市にお住まいのK様邸で行った交換工事の様子。寒い雪の日に突然故障してお湯が出なくなってしまったエコキュートを交換するため、即日対応で新しいエコキュートに交換した例です。
【交換前設置EQ】
メーカー:パナソニック
システム型式:HE-K37BQS
貯湯ユニット型式:HE-K37BQ
ヒートポンプユニット型式:HE-PK45B
リモコン型式:HE-RQVBW
製品タイプ:角型 > フルオート > 標準圧 > 370
【交換後EQ】
メーカー:パナソニック
システム型式:HE-S37LQS
貯湯ユニット型式:HE-S37LQ
ヒートポンプユニット型式:HE-PS45L
リモコン型式:HE-TQWLW
製品タイプ:角型 > フルオート > 標準圧 > 370
雪の日に突然故障したエコキュートを即日交換

今回交換工事に訪れたのは、福井県鯖江市。交通の利便性が良く住みやすい街として人口が増えているエリアですが、寒い冬には積雪が多いことでも知られています。交換工事のご依頼を頂いたK様のご自宅は市街地にある大きな一軒家。

エコキュートは家屋脇にある物干しスペースの奥に設置されていました。

既設のエコキュートは、パナソニック「HE-K37BQS」。2008年に発売された角型フルオートタイプのエコキュートです。寒い雪の日に突然お湯が出なくなってしまい困っているとご連絡を頂いて、すぐに対応しました。当日も時おり雪は降っていたものの交通規制など道路状況に影響はなかったため、すぐに駆けつけ交換させて頂きました。エコキュートの寿命も考慮して新しいものに交換します。
パナソニック「HE-S37LQS」を設置

まずは雪かきを行って搬入経路を確保してから、既設のタンクとヒートポンプを運び出します。基礎や配管に問題がないかどうか確認し、新しいタンクの脚位置に合わせてアンカーボルトを打ち込みます。

新しいエコキュートを運び入れ、タンクとヒートポンプのそれぞれに配管や配線を繋ぎ合わせます。

最後に漏電対策のためのアース工事を行い、試運転を行って問題なく稼働することが確認できれば施行完了です。

新たに設置したのは、パナソニックの「HE-S37LQS」。日射量に応じてお湯を沸き上げる「スマートソーラーチャージ」や人の出入りを感知しておふろのお湯を温める「AIエコナビ」など便利で省エネ性に優れた機能が多数搭載された人気の機種です。ご検討の際は、下記の寸法を参考にぜひお気軽にお問い合わせください。
1810mm × 幅600mm × 奥行き680mm