
福島県南会津郡南会津町でダイキン「EQ46WFHV」を設置~電気温水器を撤去~<エコキュート交換工事例>
エコキュート交換工事の様子や、それにまつわるトラブル事例を紹介するこのコーナー。今回紹介するのは、福島県南会津郡南会津町にお住まいのS様邸で行った交換工事の様子。電気温水器からエコキュートへ交換した施工例です。
【交換前設置】
メーカー:パナソニック
電気温水器:DH-46G4QUB
リモコン型式:DH-RQC4M/DH-RQC45
製品タイプ:角型 > フルオート > 標準圧 > 460
【交換後EQ】
メーカー:ダイキン
システム型式:EQ46WFHV <寒冷地仕様>
貯湯ユニット型式:TU46WFHV
ヒートポンプユニット型式:RQW60WHV
リモコン型式:BRC083D1
製品タイプ:角型 > フルオート > 高圧 > 460
電気温水器を撤去


今回交換工事に訪れたのは、福島県南会津郡南会津町。福島県西部の会津地方に位置するエリアで、冬の積雪が多い豪雪地帯としても知られています。交換工事のご依頼を頂いたS様のご自宅は大きな一軒家で、周りには長閑な田園風景が広がっていました。

電気温水器が設置されているご自宅脇は、道路に面していて搬出入には問題ありません。既設のタンクは、パナソニックの「DH-46G4QUB」。2012年に発売された電気温水器です。今回故障をきっかけに新調するにあたり、ランニングコストが抑えられるエコキュートに交換したいということで当社にご連絡頂きました。
ダイキン「EQ46WFHV」を設置

お問い合わせ翌日、早速工事に訪れました。まずはタンクの水抜きを行い、電気温水器を撤去。基礎や配管を確認して、新しく設置するエコキュートの脚位置に合わせてアンカーボルトを打ち込みます。

エコキュートのタンクとヒートポンプを搬入し、それぞれに配管や配線を繋ぎ合わせます。

あわせて室内のリモコン工事やブレーカーの交換工事も行います。

最後に漏電対策のためのアース工事と試運転を行って施行完了です。

新たに設置したのは、ダイキンの「EQ46WFHV」。2022年モデルの人気機種で、寒冷地仕様のフルオートエコキュートです。ご検討の際は、下記の寸法を参考にぜひお気軽にお問い合わせください。
2175mm × 幅630mm × 奥行き730mm