
【エコキュート交換工事例】群馬県前橋市朝日が丘町~10年以上使ったEQを交換&パナソニック「HE-NS37KQS」を設置~
エコキュート交換工事の様子や、それにまつわるトラブル事例を紹介するこのコーナー。今回紹介するのは、群馬県前橋市朝日が丘町にお住まいのT様邸で行った交換工事です。
【交換前設置EQ】
メーカー:パナソニック
システム型式:HE-K37DQS
貯湯ユニット型式:HE-K37DQ
ヒートポンプユニット型式:HE-PK45D
リモコン型式:HE-RQFDW
製品タイプ:角型 > フルオート >標準圧 >370
【交換後EQ】
メーカー:パナソニック
システム型式:HE-NS37KQS
貯湯ユニット型式:HE-NS37KQ
ヒートポンプユニット型式:HE-PNS45K
リモコン型式:HE-TQWKW
製品タイプ:角型 > フルオート >標準圧 >370
群馬県前橋市朝日が丘町で故障したエコキュートを撤去

今回交換工事に訪れたのは、群馬県前橋市の朝日が丘町。前橋市の西部に位置しており、東側には利根川が流れているエリアです。10年以上使われていたエコキュートが故障して新しいものに交換したいというご依頼を頂き、施工に伺いました。

大きな一軒家で、エコキュートは通路から周り込んだご自宅裏側に設置されていました。通路はタンクやヒートポンプを運び出すのに十分な幅があるので、搬入経路に問題なさそうです。

既設のエコキュートは、パナソニックの「HE-K37DQS」。2010年に発売され翌年には生産が中止されている製品で、現在ではメーカーでも部品の用意がないので修理は不可能です。
このように経過年数が10年以上のエコキュートはメーカーで部品の取り扱いがない場合も多いので、いざという時に困らないよう当社では10年を目安に買い替えの検討をおすすめしています。

まずは既設のエコキュートを撤去し、基礎や配管を確認。新しいエコキュートの脚位置に合わせてアンカーボルトを打ち込み、設置の準備を行います。
パナソニック「HE-NS37KQS」を設置

設置の準備ができたら、新しいエコキュートを運び入れて配管や配線を繋いでいきます。貯湯タンクとヒートポンプを配管で繋ぎ合わせて、漏電対策のアース工事を行ったら施工完了です。

新たに設置したのは、パナソニックの「HE-NS37KQS」。スタンダードなNSクラスのエコキュートで、人の出入りを感知して効率良く保温を行う「エコナビ」が搭載された人気機種です。ご検討の際は、下記の寸法を参考にぜひお気軽にお問い合わせください。
1810mm × 幅600mm × 奥行き680mm