
エコキュートを交換する際の流れをチェック!当社を選ぶメリットも紹介
当コラムはこれまで、エコキュートの仕組み、初期費用、故障原因、寿命など、様々な事柄についてチェックしてまいりました。
これらはエコキュート全般に関する基本的な情報でしたが、今回は当社が専門的に行っている「古いエコキュートから新しいエコキュートへの交換」に焦点を絞り、その主な流れをチェックしていきましょう。
また、エコキュートの交換に特化した当社が選ばれる理由や、当社で施工を行う場合のメリットもご紹介してまいりたいと思います。
「エコキュート、そろそろ買い替えたいなあ…」とお考えの方は、是非一度目を通してみてくださいね。
交換を決めてから施工までの流れ
交換する前に確認が必要なあれこれ
エコキュートを交換する一般的な理由には、「故障した」「寿命が過ぎた」などが挙げられますが、故障に関しては大抵、寿命が来たことによって発生する場合が多いです。
いずれにせよ買い替え時だと感じたら、まずはお気軽に当社までお問い合わせください。
「現在ご使用中の機種」「故障箇所とその内容」「ご住所と搬入経路」「ご希望の新機種」など、当社のスタッフが一つずつ丁寧にヒアリングさせていただきます。
またこの連絡とは別に、現在エコキュートを設置している場所の写真を当社までお送りください。
これらの情報をベースに、当社の方でおおよそのお見積りを計算いたします。
必要であればお見積りの提出後、現地調査も行います。
調査の結果、通常作業の範疇を超えたイレギュラーが発生すると判断した場合は、当初のお見積りとは別に設置作業料が生じる可能性があります。
その場合は無断で上乗せすることなく、必ず設置前にお伝えいたします。
もし最終的な見積書の提出後に設置を取りやめたとしても、その段階ではキャンセル料金は発生しないのでご安心ください。
施工日を決めたら、いざ設置!
新機種とお見積もりが決定したら、設置作業員と製品の確保を行います。
予約の入り具合により、ご希望日の日中に施工を行うことが難しいと判断した場合は、遅い時間に設置工事へ伺う場合があります。
もしそうなった場合は、施工日時を決める段階で「騒音に問題はないか」「生活に支障をきたさないか」など、必ず前もって確認させていただきます。
スケジュールを合わせ、施工当日になったら、作業員が交換に伺います。
新規設置時には最も重要と言える基礎工事ですが、交換の場合は「どうしても設置場所を変えたい!」などの希望が特に無ければ、改めて行う必要はありません。
エコキュートの本体だけを取り換える場合、設置にかかる時間は約3~4時間です。
しかし工事をしている間は浴室やキッチンの給湯は使用できなくなるため、その点だけはあらかじめご了承ください。
設置が完了したら、必ずしっかりと設置者様の目で不備がないかご確認をお願いいたします。
問題がなければ操作方法などをご説明し、古いエコキュートと作業中に出たゴミを
作業員が持ち帰って終了となります。
これで、設置者様の新しいエコキュートライフが始まります。
新しいエコキュートを選ぶ際のポイント
「ご希望の新機種を伺う」とは前述したものの、「その新機種の選び方が分からないんだけど…」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
最も悩まれるポイントとしては、「旧機種と新機種のメーカーは合わせた方が良いのか否か」という点が挙げられます。
これに関しては、例えば「家中の家電を同じメーカーで揃えたい」といったこだわりがあれば旧機種と同じメーカーを選んでも良いですし、特にそのようなこだわりがなければ、メーカーを合わせなくても大きな問題はありません。
要するに、特に気にする必要はないと言えるでしょう。
とはいえ、通常エコキュートは設置から10~15年が交換時期と言われており、
それだけの年月が経てば、どのメーカーも製品の性能を飛躍的に向上させていると考えられます。
そのため、端から「このメーカーの製品しか考えられない!」と選択肢を狭めてしまうよりは、様々なメーカーの製品を見比べてみた方が良いのかもしれません。
また、今まで使ってきた上で「370Lの容量じゃ我が家は足りないな…」「ジェットバスとか、もっとバスタイムを楽しめる機能が欲しい!」などの新たな不満や希望が生じた場合は、それを新機種選びに生かし、より大容量または多機能な製品を選ぶように意識すると良いでしょう。
エコキュートの交換に当社が選ばれる理由を大公開!
選ばれる理由➀圧倒的な低価格
当社は並みいる有名メーカーとそれぞれ交渉を重ねた結果、数々の人気機種を最安値で仕入れることに成功しています。
また、無駄が出ないよう人件費を極力削減することで、その利益分を価格に反映し、低価格化にも成功しています。
なにより大きいのは、他社の多くがエコキュート以外の電気機器も扱っているのに対し、当社は高品質なエコキュートにのみ特化した在庫づくりを行っているということです。
これにより、少量の注文に比べ1台あたりの価格が安くなる大量注文での仕入れが可能となり、低価格化の実現に繋がっています。
選ばれる理由②対応の迅速さ
当社は需要の多い人気機種を取り揃えつつも、施工を行う地域は本社およびグループ会社の支店近隣に限定しております。
移動距離が短いため施工当日はスムーズに伺うことができ、何か困ったことが発生した場合は、すぐに当社のスタッフが駆けつけることができます。
また、様々な電気機器の設置を行っている他社の場合、設置作業員の都合と希望の施工スケジュールが中々合わないといった事例が発生することがあります。
その点、当社はエコキュート設置専門の作業員を揃えているため、スケジュール調整もスムーズに行うことが可能です。
選ばれる理由③確かな経験値ゆえの安心感
当社は2014年に設立してから今日に至るまでに、多くのエコキュート交換工事を
成功させてまいりました。
エコキュートに限らず、太陽光発電システムに特化した系列会社なども合わせると、
総施工件数はなんと10,000件以上にもなります。
その確かな実績、スタッフ一人一人のお客様としっかり向き合う真摯な対応が評価を受け、年々「安心感のある会社」と言っていただくことが増えています。
その評価に恥じぬよう、当社は常に知識と技術のアップデートを心がけています。
選ばれる理由④優秀な熟練スタッフが勢揃い
一般的にエコキュートの設置工事を行う多くの施工店は、エアコンやシステムキッチンなど、複数の設備設置を請け負っており、エコキュートはその中の1つという場合が多いです。
それに対し、当社はエコキュートの交換に特化した会社なため、専門的な知識や経験を十分に積んだスタッフが多数揃っています。
また、設置作業員にも熟練者が揃っており、現場経験の中で培った確かな技術と、安定感のある施工に長年定評をいただいております。
このようなスタッフ陣の優秀さは、ひとえに当社がエコキュートの交換専門会社だからこそ可能になったと言っても過言ではありません。
まとめ
エコキュートを買い替える際、「一度設置しているし、二度目の設置は気楽にいけばいいよね!」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし二度目だからこそ、一度目の設置時に感じた不満点、または疑問点をクリアできるような機種選びや施工を行うことが大切です。
当社は数々の企業努力を重ねた結果、低価格かつ良質なエコキュート交換工事を実現させることに成功しました。
「そろそろ交換かも」とお考えの方も、「寿命まではまだ遠いけど、事前に交換について知っておきたい」とお考えの方も、まずは一度お気軽に当社までお問い合わせください。