
【エコキュート交換工事例】茨城県日立市~経年15年のタンクを撤去して三菱「SRT-W375」を設置~
エコキュート交換工事の様子や、それにまつわるトラブル事例を紹介するこのコーナー。今回紹介するのは、茨城県日立市にお住まいのS様邸で行った交換工事です。15年以上使われたエコキュートを撤去して、新しいものに交換させて頂きました。
目次
経年15年のエコキュートが故障

今回交換工事に訪れたのは、茨城県日立市。茨城県北東部にある太平洋に臨むエリアです。15年以上使われていたエコキュートが故障してしまい交換したいというお問い合わせを頂き、翌日すぐに対応させて頂きました。
S様のご自宅は大きな一軒家で、エコキュートはご自宅裏に設置されています。

既設のエコキュートは、三菱の「SRT-HP37W1」。2006年発売のエコキュートで、2007年には生産終了しています。

まずは既設のエコキュートを撤去して、基礎や配管に問題がないかチェックします。新しく設置するエコキュートの脚位置に合わせてアンカーボルトを打ち込んだら、タンクの搬入です。
三菱「SRT-W375」を設置

タンクとヒートポンプを運び入れ、それぞれに配管・配線を繋ぎます。

最後に漏電対策のアース工事と試運転を行って施工完了です。

新たに設置したのは、三菱の「SRT-W375」。湯はりと同時に浴室や脱衣所の暖房を開始する「あったかリンク」や、チャイルドロック付きの「スマートリモコン」対応の人気機種です。ご検討の際は、下記の寸法を参考にぜひお気軽にお問い合わせください。
【製品寸法】
1820mm × 幅630mm × 奥行き760mm