【エコキュートおすすめ機能紹介】業界初! 深紫外線で気になるニオイやヌメリを抑制する三菱の「キラリユキープ」
さまざまなメーカーから販売されている多種多様なエコキュートを取り扱う当社。長年にわたって毎日使うものだからこそ、お客様自身に気に入ってお使い頂けるエコキュートを選んでもらいたいという思いで、さまざまなラインナップをご用意しています。
このコーナーでは、そんな当社だからこそわかる各メーカーの人気機種や機能を紹介。エコキュート選びの参考にしてください。今回は、三菱のエコキュートに搭載されている「キラリユキープ」について紹介します。
※「キラリユキープ」対応機種
Pシリーズ / Sシリーズ ※コンパクトエコキュートを除く
入浴中から入浴後まで清潔で快適!
三菱のエコキュート(Pシリーズ、Sシリーズ対応)に搭載されている「キラリユキープ」は、時間の経過と共に気になるに「ニオイ」や「にごり」を抑制して、きれいなお湯を長時間保ってくれる機能です。家族が順に入浴するファミリー世帯や、残り湯を洗濯に利用したいという人におすすめです。
業界初! 深紫外線で菌の増殖を抑える!
人のカラダには目には見えない菌が付着していて、お風呂のお湯に浸かることでその菌は広がり、時間の経過と共に増殖します。そして増殖した菌は、お湯のニオイや濁り、浴室内の壁や排水溝のヌメリの原因となるのです。
この菌の増殖を抑制するため、業界初の深紫外線採用のUV-LEDユニットを搭載したのが「キラリユキープ」。湯はり後の循環運転中に配管を通るお湯に深紫外線を照射することで、菌の増殖を抑制します。
深紫外線とは?
深紫外線とは、紫外線の中でも波長が短く、水や空気に対して殺菌効果が認められた紫外線のこと。紫外線は波長別に3種類に分類され、中でも最も波長が短い(100~280nm)の紫外線を「UV-C(深紫外)」と呼びます。
生物のDNAは、自然界に存在しない280nm以下の光を浴びると破壊されるという特性があるため、細菌やウイルスなどに深紫外線をあてることで効果的に殺菌・無害化できると言われています。最近では、深紫外線LED(発光ダイオード)が新型コロナウイルスの不活性化にも効果的だとして注目を浴びています。
この深紫外線を採用した「キラリユキープ」を使用した場合と、使用しなかった場合のお湯の違いを検証した結果、菌の数に大きな差が生まれることがわかりました。キラリユキープを使用しなかった場合、湯温40℃のお風呂に4人が入浴した湯はり完了から15時間後のお湯の細菌数は、キラリユキープを使用した場合に比べて100倍も多い結果に。さらに5人が入浴したお湯の細菌数を調べた実験でも、キラリユキープを使用した場合は、1人目から5人目までほとんど細菌数に変化がないことがわかります。
ニオイやヌメリを抑制してくれるから快適
同様に順に入浴した際のお湯のニオイを検証した結果、キラリユキープを使用することで、気になる汗や足裏のニオイが約9割も抑制されることがわかりました。
また、キラリユキープはにごりの抑制にも効果的です。透明な浴槽を使って同条件(湯量180L、湯温40℃に4人入浴、キラリユキープの使用有無で湯はり完了から15時間後のお湯を比較)の実験を行ったところ、キラリユキープの使用有無でにごりの見え方にはっきりとした差があることがわかりました。
きれいなお湯をキープして循環させることで、配管内や排水溝の汚れが減少するのもうれしいポイント。同条件で入浴して毎日浴槽のお湯を排水した場合の排水溝底面の汚れ量を比べた実験では、キラリユキープを使用した場合、使用しなかった場合に比べてヌメリが発生するまでの期間が2倍以上になることが判明しました。キラリユキープを使用することで、面倒な排水溝掃除の頻度を減らすことができるのもうれしいですね。
きれいなお湯を保つことで、快適な入浴をサポートしてくれる「キラリユキープ」。キラリユキープ搭載のエコキュート(Pシリーズ、Sシリーズ)には、お風呂の栓を抜くだけで配管の掃除を自動でしてくれる「バブルおそうじ」の機能も搭載されています。ぜひあわせてチェックしてください。