埼玉県さいたま市大宮区「クリオさいたま新都心」でパナソニック「HE-J37LSS」を設置~ベランダにセミオートEQを設置~<エコキュート交換工事例>

エコキュート交換工事の様子や、それにまつわるトラブル事例を紹介するこのコーナー。今回紹介するのは、埼玉県さいたま市大宮区にあるマンション「クリオさいたま新都心」にお住まいのU様邸で行った交換工事の様子。ベランダに設置されたセミオートタイプのエコキュートを交換しました。

<交換工事概要>

【交換前設置EQ】

メーカー:パナソニック

システム型式:HE-37K1SLS

貯湯ユニット型式:HE-37K1S

ヒートポンプユニット型式:HE-UK45L

リモコン型式:HE-RSV3W(HE-RSV2M/HE-RSV2S)

製品タイプ:角型 > セミオート > 標準圧 > 370


【交換後EQ】

メーカー:パナソニック

システム型式:HE-J37LSS

貯湯ユニット型式:HE-J37LS

ヒートポンプユニット型式:HE-PJ45L

リモコン型式:HE-RSWLW

製品タイプ:角型 > セミオート > 標準圧 > 370

目次

宅内を通ってタンクを搬出入

今回交換工事に訪れた埼玉県さいたま市大宮区は、人口が100万を超える県の中心地。大宮駅に近接した「大宮ソニックシティ」などイベントホールやショッピングモールが多く、県内外からの人出が多いのも特徴です。交換工事のご依頼を頂いたU様のご自宅は、JR京浜東北線「さいたま新都心」駅から徒歩10分の場所にあるマンション「クリオさいたま新都心」の一室。閑静な住宅街の一角にある15階建てのマンションです。

エコキュートはベランダに設置されているので、宅内を通って機器の搬出入を行います。当社では過去にも同マンションでの交換工事をした実績があったため、搬入経路の確認や採寸もスムーズに行うことができました。トラブルが起きないよう管理会社への確認等も事前にしっかりと行っているのでご安心ください。

既設のエコキュートは、パナソニックの「HE-37K1SLS」。セミオートタイプの角型エコキュートです。マンション新築時の2006年に設置されたもので、エコキュートの寿命を考えると、かなり長く活躍してくれたのがわかります。今回は突然お湯が出なくなってしまったというお問い合わせを頂いて、すぐに交換工事に伺いました。

パナソニック「HE-J37LSS」を設置

まずは既設のエコキュートを運び出します。基礎と配線に問題がないことを確認し、アンカーボルトを打ち込んだら新しいエコキュートを搬入します。部屋の中を慎重に移動して、タンクとヒートポンプをそれぞれ運び入れます。

タンクとヒートポンプが設置できたら、それぞれに配管や配線を繋ぎ合わせます。

アース工事をして漏電がないか確認し、最後に試運転を行って施行完了です。

新たに設置したのは、パナソニックの「HE-J37LSS」。外出先からの「お湯はり」や旅先からも「沸き上げを休止」の操作ができることで人気の専用アプリ「スマホでおふろ」対応機種です。また省エネ性能も高いので給湯省エネ補助金の対象にもなっています。ご検討の際は、下記の寸法を参考にぜひお気軽にお問い合わせください。

【製品寸法】

1810mm × 幅600mm × 奥行き680mm

関連記事