エコキュートの水漏れ原因5選!対処方法や原因、修理代について

エコキュートの急な水漏れに困っていませんか。
「なぜか温かいお湯が出なくなった……」といったトラブルも、水漏れが原因となっていることがあります。
エコキュートの水漏れが起こったときには、どのように対処すれば良いのでしょうか。
この記事では、水漏れが起きているときの症状や原因、対処方法や修理代などを詳しく解説しています

目次

急湯デポでおすすめエコキュートをご紹介!

急湯デポでおすすめの機種をご紹介します。 補助金対象の機種については、在庫がなくなり次第終了となりますので、お早めにご確認ください!

メーカー名・型番 工事費込みの価格 補助額 タンク容量 お風呂の機能
三菱電機
関東エリア限定!SRT-S465U
税込276,000
(補助金込み)
120,000円 460L(4名~6名) フルオート(追い焚き可能)
Panasonic
HE-S37LQS
税込285,000
(補助金込み)
100,000円 370L(1名~4名) フルオート(追い焚き可能)
Panasonic
HE-SU37LQS
税込296,000
(補助金込み)
100,000円 370L(1名~4名) フルオート(追い焚き可能)
三菱電機
SRT-S376
税込299,000
(補助金込み)
130,000円 370L(1名~4名) フルオート(追い焚き可能)
Panasonic
HE-S46LQS
税込307,000
(補助金込み)
100,000円 460L(4名~6名) フルオート(追い焚き可能)
Panasonic
HE-SU46LQS
税込318,000
(補助金込み)
100,000円 460L(4名~6名) フルオート(追い焚き可能)
三菱電機
SRT-S466
税込321,000
(補助金込み)
130,000円 460L(4名~6名) フルオート(追い焚き可能)
三菱電機
SRT-S376U
税込321,000
(補助金込み)
130,000円 370L(1名~4名) フルオート(追い焚き可能)
ダイキン
EQ37XFPV
税込332,000
(補助金込み)
130,000円 370L(1名~4名) フルオート(追い焚き可能)
日立
BHP-F37WD
税込338,000
(補助金込み)
80,000円 370L(1名~4名) フルオート(追い焚き可能)
ダイキン
EQX37XFV(補助金対象 在庫限り!)
税込340,000
(補助金込み)
100,000円 370L(1名~4名) フルオート(追い焚き可能)
三菱電機
SRT-S466U 台数限定!
税込343,000
(補助金込み)
130,000円 460L(4名~6名) フルオート(追い焚き可能)
ダイキン
EQN37YFV
税込351,000
(補助金込み)
100,000円 370L(1名~4名) フルオート(追い焚き可能)
ダイキン
EQ46XFPV
税込354,000
(補助金込み)
130,000円 460L(4名~6名) フルオート(追い焚き可能)
日立
BHP-F46WD
税込360,000
(補助金込み)
80,000円 460L(4名~6名) フルオート(追い焚き可能)
ダイキン
EQX46XFV(補助金対象 在庫限り!)
税込362,000
(補助金込み)
100,000円 460L(4名~6名) フルオート(追い焚き可能)
ダイキン
EQX37YFV
税込365,000
(補助金込み)
130,000円 370L(1名~4名) フルオート(追い焚き可能)
ダイキン
EQA37YFV
税込373,000
(補助金込み)
100,000円 370L(1名~4名) フルオート(追い焚き可能)
ダイキン
EQN46YFV
税込373,000
(補助金込み)
100,000円 460L(4名~6名) フルオート(追い焚き可能)
ダイキン
EQX37XFTV
税込384,000
(補助金込み)
100,000円 370L(1名~4名) フルオート(追い焚き可能)
ダイキン
EQX46YFV
税込387,000
(補助金込み)
130,000円 460L(4名~6名) フルオート(追い焚き可能)
ダイキン
EQA46YFV
税込395,000
(補助金込み)
100,000円 460L(4名~6名) フルオート(追い焚き可能)
三菱電機
SRT-S376UZ
税込395,000
(補助金込み)
100,000円 370L(1名~4名) フルオート(追い焚き可能)
ダイキン
EQX46XFTV
税込406,000
(補助金込み)
100,000円 460L(4名~6名) フルオート(追い焚き可能)
ダイキン
EQA37YFTV
税込406,000
(補助金込み)
100,000円 370L(1名~4名) フルオート(追い焚き可能)
三菱電機
SRT-S436UZ
税込428,000
(補助金込み)
100,000円 430L(4名~6名) フルオート(追い焚き可能)
ダイキン
EQA46YFTV
税込428,000
(補助金込み)
100,000円 460L(4名~6名) フルオート(追い焚き可能)

エコキュート水漏れの症状とは?

  • お湯が全然出なくなる
  • お湯がなくなったことを示す表示がすぐに出る
  • いつもと変わらず使っているのに電気代と水道代が高い

お湯が全然出なくなる

蛇口をひねったとき、「最初に水が出るのが気になる」…という方もいるでしょう。 
エコキュートで沸かされたお湯は、水道水と混ざって適温になり、蛇口から出てきます。 
そのため、水のあとすぐにお湯が出るようであれば、配管内に残っていた水が出ただけのため問題はありません。 
しかし、「お湯が全然出ない」「お湯からすぐ水に戻ってしまう」といった水温が安定しない際は、水漏れのトラブルが疑われます。 
配管の途中でお湯が流出しているため、安定した温度のお湯が出なくなっているかもしれません。

お湯がなくなったことを示す表示がすぐに出る

いつも通りに使用しているはずなのに、「お湯がなくなりました」といった表示がすぐ出るようになったのであれば、水漏れを起こしている疑いがあるでしょう。 
エコキュートは、夜間に沸かしたお湯を翌日に使います。 
沸き上げ量を少なめに設定していないなら、一日使うのに十分な湯量が沸き上げられているはずです。 
お湯切れの表示が早い時間帯から出るようになった際には、要注意と言えるでしょう。

いつもと変わらず使っているのに電気代と水道代が高い

エコキュートの水漏れは、漏水を知らせるエラーコードや、目視で簡単に確認できるケースもあります。 
しかし、なかなか気付けないところで水漏れを起こしている、厄介なケースもあるようです。 
そのようなケースでも、翌月の電気代や水道代が高くなったのを見て、水漏れしていたことに気付けるでしょう。 
いつもと変わらず使っているのに、電気代と水道代が妙に高くなった……というときには、水漏れの可能性を疑ってください。

エコキュートが水漏れを起こす原因とは

  • エコキュートの寿命
  • エコキュートの長期間放置・不使用
  • 凍結による配管の損傷
  • エコキュートのメンテナンス不足
  • エコキュートの設置場所を移動させた

原因1.エコキュートの寿命

使用方法や設置場所、環境などによっても異なりますが、エコキュートの寿命は10~15年程度と言われています。 
エコキュートを使用し始めてから10年が経過すると、内部や配管が劣化して、自然と水漏れを起こすリスクが高まるでしょう。

急湯デポでは10年経ったらエコキュートの交換・買い替えをお勧めしています。お勧めの理由については、「エコキュートの寿命は10~15年!寿命の兆候は?買い替えタイミングまで解説」でも詳しく解説しております。気になる方はこちらも併せてチェックしてみてくださいね。

エコキュートの交換・買い替えでお悩みの方は一度ご相談ください

365日、土日・祝日も休まず営業中! 
お気軽にお電話ください。

0120-301-215

営業時間 10:00〜19:00

タップで発信

現在の機種の型番や設置搬入経路確認のための写真があれば正確なお見積りが可能です。

原因2.エコキュートの長期間放置・不使用

旅行や単身赴任などで、エコキュートを長く放置してしまったり、不使用の状態が続いてしまったりするかもしれません。 
その際、久しぶりに稼働させたエコキュートから水漏れが起きることがあります。 
このとき、水抜き栓からの水漏れであれば、問題はないことがほとんどです。 
内部の減圧によって水量が調整されているだけなので、本体や配管から水漏れを起こしていなければ、以前と同様に使えます。 
ただし、なかなかお湯にならなかったり、水漏れがひどくなったりするケースは、専門業者による点検を受ける必要があるでしょう。 
長期不在後の水漏れを防ぐためには、貯湯タンクの水抜きをしてから外出するようにすることが大切です。 
具体的な水抜きの方法は、メーカーによって異なります。各メーカーのホームページや取扱説明書を参考にしながらおこないましょう。

原因3.凍結による配管の損傷

寒い地方に住んでいる方が注意すべきなのが、凍結による水漏れです。 
配管が寒さで凍結し、そのまま破裂してしまうことによって水漏れが発生します。 
寒い地方に住んでいる方はあらかじめ配管に保温材を巻いたり、紫外線保護にもなる遮光テープを巻いたりして、凍結を防いでください。 
それでも凍結してしまったときには、配管を布で覆い、人肌程度のぬるま湯を少しずつかけるといった対処法があります。 
ただし、凍結を早く対処したいために熱いお湯をかけるといった行為は、配管の劣化を早めてしまうので、絶対に避けましょう。

原因4.エコキュートのメンテナンス不足

メンテナンスは業者に依頼するもの、というイメージがあるかもしれません。 
しかし、エコキュートには、自分たちでもお手入れできる箇所があります。 
例えば貯湯タンクは、定期的に排水をおこなえば、水漏れを防げる箇所です。 
貯湯タンクに貯める水道水には、僅かながら不純物が含まれています。 
不純物が溜まって沈殿物になると、詰まりや水漏れなどを起こす可能性が高まります。 
その他にも、浴槽につながる配管やフィルターなどは、定期的な清掃が必要です。 
自分たちでできるメンテナンスは、各メーカーのホームページや取扱説明書に記されているので、必ずチェックしてください。 
メンテナンスは水漏れを防ぐだけでなく、エコキュート本体の寿命を伸ばすことにもつながります。

原因5.エコキュートの設置場所を移動させた

「音が少し気になる」「今設置している場所だとスッキリ見えない」など、様々な事情から、エコキュートを移動させたくなることもあるでしょう。  
その際、少しの距離だから業者を呼ぶまでもない……と、自分で動かしてしまう方もいるようです。 
しかし、エコキュートを移動させると、ホースが外れてしまったり、配管に歪みや隙間ができてしまったりする可能性があります。 
移動直後は問題なくても、そこから水漏れにつながるリスクが高まりますから、エコキュートを移動させる際には必ず業者に相談をしてください。

どの配管から水漏れ?エコキュートの配管は4種類

エコキュートをつなぐ配管は大きく4つに分けられます。

ヒートポンプ配管

ヒートポンプ配管は、2つの室外機を結ぶ配管です。 
貯湯タンクユニットからヒートポンプユニットへ水を運ぶ配管と、ヒートポンプユニットが温めたお湯を貯湯タンクユニットに送り返す2つの配管で構成されています。 
主に耐熱性が高い「三層管」が使われており、雨や紫外線にも耐えられるようになっています。 
しかし消耗が激しいため、他の配管と比べて水漏れが発生しやすいです。 
そのため、エコキュートが水漏れしたら、まずヒートポンプ配管を確認してみましょう。 
配管を交換する際は「三層管」という水漏れに強い配管がありますので、業者の方に相談してみると良いでしょう。

給水配管

給水配管は、一言で言えば「水の通り道」です。 
給水配管と聞くと、貯湯タンクに水を給水する配管と聞こえますが、他にも浴室のシャワーや蛇口にもつながっています。 
温度調節用の混合弁や混合水栓などを通し、高温のお湯と水を混ぜて設定温度のお湯にするためです。 
エコキュートに限らず、他の給湯器でも使用される配管設備です。 
給水配管の一部は、壁付近や、貯湯タンクユニットの脚部カバーを外せば確認できます。 
しかし、壁や床などの中を通る一部分は、業者でもないと水漏れが確認しづらくなっています。

給湯配管

一方、給湯配管は、「お湯の通り道」です。 
給水配管と同様に、貯湯タンクユニットと、浴室のシャワーや蛇口をつないでいます。 
給水配管と違う点は、水ではなくお湯が通る点です。ヒートポンプユニットで沸き上げられたお湯は、ヒートポンプ配管を通り貯湯タンクユニットにお湯を貯めていきます。そしてお湯を使用する際に給湯配管へと流れてきます。蛇口をひねったときには、混合弁や混合水栓などで給水配管の水と混ぜられ、適温になって供給されます。 
給湯配管も、壁や床などを通る部分は、外観から水漏れの判断ができません。

風呂配管

風呂配管は、浴槽の循環口と貯湯タンクユニットをつなぐ配管です。 
自動保温や追い焚きなどに使う配管のため、「フルオートタイプ」のエコキュートでなければ設置されていません。 
自動保温や追い焚きは、循環ポンプで浴槽のお湯を回収し、熱交換器で温め直して再度浴槽へ供給する機能です。 
貯湯タンクに逆流はないため、貯湯タンク内の清潔なお湯と混ざることはありません。 
シンプルな構造で短いこともあり、水漏れしにくい配管です。 
また、お湯と共に皮脂などの汚れが通るため、配管内は汚れやすくなっており、水漏れの原因となりますので注意しましょう。

対処が必要な水漏れと対処不要な水漏れ

エコキュートから水漏れを起こしていても、慌てる必要はありません。 
対処が必要な水漏れと、そうでない水漏れがあります。まずは落ち着いて確認してみましょう。

対処が必要な水漏れ

対処が必要な水漏れとしては、明らかにエコキュートや配管から水漏れを起こしているケースが挙げられます。 
その他にも、普段と変わらず使用しているのにお湯の減りが早かったり、水温が安定しなくなったりした場合は、対処が必要な水漏れと言えるでしょう。下記に従って対処をおこなってください。

貯湯タンクやヒートポンプユニット(室外機)からの水漏れ

エコキュートは、貯湯タンクと、室外機にあたるヒートポンプユニットで構成されています。 
どちらかからポタポタと水が垂れているならば、内部部品が劣化し、水漏れを起こしている疑いがあります。 
ただし、朝方だけ室外機の周辺が濡れている場合は、運転時に生じた結露の可能性が高く、その場合は水漏れではありません。 
一日を通して時間を問わず、ポタポタと水が滴り落ちている場合は、メーカーの相談窓口に連絡をしてください。 
エコキュートからどのように水が滴り落ちているのか詳しく説明すれば、適切なアドバイスが受けられるでしょう。

貯湯タンクやヒートポンプユニットにつないでいる配管からの水漏れ

エコキュートという給湯器側ではなく、配管周りから水漏れを起こしている際には、設置工事をした業者への連絡をお勧めします。 
この場合はエコキュート本体には問題がなく、あくまで配管周りにトラブルが起きているためです。 
そのまま放置していると、エコキュート側にも不具合が生じる危険性が高まるため、早めに問い合わせをしてください。

ヒートポンプユニットの排水周りの水漏れ

ヒートポンプユニットは、稼働時に結露が生じやすいため、排水工事が施されています。 
ご家庭によって、床面の排水口にドレンソケットが取り付けられていたり、ドレンホースが取り付けられています。 
この排水設備に不備や詰まりがあると、排水がうまくいかなくなってしまい、ヒートポンプユニットの下部から水漏れしてしまいます。 
ヒートポンプユニット自体の故障ではないものの、水浸しのまま放置してしまうと、蒸発した水が原因で故障に繋がったり、苔が生えてしまったり、冬期には凍結し転倒してしまう危険性があります。 
排水設備の詰まりはご自身でも取り除けますが、排水工事の不備の場合は施工業者に問い合わせをしましょう。 
施工不備の場合、無償対応になることが多いです。

対処不要な水漏れ

エコキュートの水漏れの中には、対処不要なケースもあります。 
例えば、長期間使用していなかったエコキュートを再稼働させると、減圧によって水抜き栓から水漏れが起こることがあります。 
その際は、そのまま使い続けて構いません。 
ただし「お湯の温度が安定しない」「水漏れが長く続く」といった、これまでと違う症状が見られた際には、早めにメーカーに問い合わせをしてください。 
その他にも、「水漏れではなくただの結露だった」、「凍結したものの配管に損傷は見られなかった」、というケースも対処不要です。 
数日間寒い日が続くと、結露によって本体や配管周りが濡れたり、朝方に配管が凍結したりします。 
しかし、布で拭き取ってみても水漏れがなく、配管にも亀裂のような異常が見られないのであれば、こちらも対処不要と言えるでしょう。

水漏れしたときの応急処置は?

水漏れの被害を最小限にするために、問い合わせだけでなく応急処置もおこなうと良いでしょう。 
水漏れをそのままにしておくと、修理がおこなわれるまで、どんどん水が流れて無駄になります。 
また、水漏れの状態が続くと、エコキュートにも負荷がかかります。 
それにより、最初は配管の修理だけで済むはずだったトラブルが、エコキュート全体の修理に及ぶケースもあるのです。

まずは、給湯器側の運転を止めましょう。 
リモコンの電源をオフにして、本体内部にあるブレーカーを落とすか、コンセントを抜くことで、電源を完全に落とせます。 
元栓や止水元栓を閉めれば、給湯器に水が入り込むこともありません。 
止水元栓の場所が分からないときは、メーター付近にある「止水栓」を閉める方法もあります。 
ただし、飲用水はもちろん、トイレも使用できなくなるため、最終手段だと考えてください。 
ここで重要なのが、あくまで私たちが行うのは「応急処置」という点です。 
水漏れが起こっていると思われる部分を勝手に修理したり、配管周りをいじって動かしたりしてしまうと、さらなるトラブルを招くケースもあるので注意してください。

エコキュートが水漏れした際の修理代は?

メーカーの修理相談窓口に修理を依頼したときの修理代

メーカーの修理相談窓口に依頼したとき、修理代はどこに問題があったのかによって異なります。 
例えば水漏れの場合は約16,000円~70,000円程度、ヒートポンプユニットに問題があり本格的な交換・修理となる場合は、約55,000円~190,000円程度の修理代がかかります。 
このように修理代だけを聞くと高すぎると感じるかもしれませんが、無料で修理ができるケースもあります。

出典三菱エコキュート | 修理料金の目安

メーカーの保証期間内であれば、通常より割引された価格か、ゼロ円で修理を受けられるでしょう。 
ただし、保証が適用されるのは、あくまで通常の使用方法をしたケースのみです。 
メーカーが推奨していない使用方法や、自然災害によって水漏れが発生した際には、保証適用外になることもあるので注意してください。

設置工事をした業者に修理を依頼したときの修理代

設置工事をした業者に修理を依頼した場合も、修理代は状況によって異なります。 
ひとつの傾向ですが、配管周りならば、エコキュート本体よりも安価で修理ができ、1~2万円程度で収まるようです。 
配管の一部分やパッキン部分の交換で終了する事例がほとんどで、作業が終わったらすぐにお湯が使えるようになるケースも多いでしょう。 
ただし、エコキュート本体を本格的に修理する場合には、購入時と同等の費用がかかることもあります。

エコキュートの修理や交換にかかる費用相場の目安を知りたい方は「すぐ解決!エコキュートの故障症状・原因や寿命、修理や交換費用まで徹底解説」でも詳しく解説しております。気になる方はこちらも併せてチェックしてみてくださいね。

水道代は減免申請で安くできることも

エコキュートからの水漏れに、翌月の水道代を見て気付くこともあるでしょう。 
実際に水漏れで水道代が高くなった場合、一部の自治体では当該月の減免申請が可能です。 
減免申請には「減免申請書(配布されたテンプレートに則ったもの)」「自治体指定の水道業者による領収書」「水漏れ箇所の修理前後の写真」などが必要です。 
指定された書類や写真を提出すれば、前月までの使用量をもとに、水漏れが起こっていたと考えられる期間の水道代が割引されます。 
ただし、全部の自治体で減免申請が通るわけではないので、お住まいの地域に問い合わせをしてみてください。

信頼できる業者で交換してもらおう

エコキュート本体の寿命は、10〜15年程度と言われています。 
水漏れを起こしたのがもうすぐ寿命を迎えるタイミングであったり、近ごろ故障が多くなったと感じたりした場合は、交換や買い替えを検討してみましょう。 
とくに貯湯タンクを修理することになると、30万円程度かかると言われています。 
また、寿命が近いエコキュートは、他の様々な箇所に不具合や故障が発生し、修理費用がかさむケースもあるのです。 
そのため、修理するよりも、いっそ交換や買い替えの方が安く済むこともあるでしょう。 
なお、交換や買い替えをする際には、信頼できる業者選びが大切です。 
交換費用や保証内容、作業スピードなどは、業者によって大きく変わります。

エコキュートを10年で買い替えたい理由や、業者選びのポイントについては、「エコキュートの買い替えは「10年」がベター!その理由とは?」の記事で詳しく解説しています。 
エコキュートの不調が増えたと感じる方は、ぜひチェックしてみてください。

エコキュートの交換・買い替えでお悩みの方は一度ご相談ください

365日、土日・祝日も休まず営業中! 
お気軽にお電話ください。

0120-301-215

営業時間 10:00〜19:00

タップで発信

現在の機種の型番や設置搬入経路確認のための写真があれば正確なお見積りが可能です。

水漏れを防ぐエコキュートの配管のメンテナンス方法

エコキュートの水漏れは、定期的にメンテナンスを行うことで対策できます。 
ぜひ下記の方法を試してみてください。

自動洗浄機能を使う

水漏れを防ぐために行いたいメンテナンスの一つが、自動洗浄機能の活用です。 
この機能で、主に風呂配管を洗浄できます。 
浴槽とつながる風呂配管は、浴槽で使ったお湯が通るため、湯垢や皮脂などで汚れやすい部分です。 
日々の清掃が楽になることもあり、オフにせず、定期的に自動洗浄機能を利用しましょう。 
フルオートタイプのエコキュートには、排水するだけで、自動洗浄を始めてくれる簡単な機種もあります。

洗剤を使って手動で洗浄

風呂配管は、メーカー推奨の洗剤を用いて洗浄すれば、より清潔に保つことができます。 
洗浄方法は製品によって異なりますが、追い焚きやすすぎ運転を使って簡単に行えることがほとんどです。 
まず、浴槽にお湯を張り、メーカー推奨の洗剤を入れて追い焚きを3分間おこないます。 
その後10分ほど待ったら、浴槽の水を排水し、すすぎのため5分間追いだき運転をおこなうだけです。 
洗剤を使用した洗浄は、半年に1回程度行うことをお勧めします。

浴槽やフィルターをスポンジやブラシで掃除することで、配管内に汚れが混入することを防げるので、定期的に掃除しましょう。

業者に頼んで定期的にメンテナンス

風呂配管では、自動洗浄や洗剤を使用した洗浄だけでは、落としきれない汚れがあります。菌も繁殖しているため綺麗にしたいですよね。 
そんなときは、風呂釜掃除業者に依頼するのがお勧めです。 
配管内を清潔に保つだけでなく、水漏れも防げるので、気になる方は確認してみましょう。 
風呂釜掃除の費用相場は、15,000円~20,000円程度です。 
菌の繁殖を防ぐ意味合いも兼ねて、1年に1回の頻度で業者による風呂釜洗浄を行うことをお勧めします。

エコキュートのメンテナンス方法については、「エコキュートを長持ちさせるメンテナンス・掃除方法を紹介!」で詳しく紹介しています。ご自身でメンテナンスをする方法が知りたい方はチェックしてみてください。

まとめ

エコキュートや配管から水漏れが起こった際、対処が必要なケースと、そうではないケースがあります。 
対処が必要だった際には、ご自身で応急処置や、業者に修理依頼をしょう。 
自分で判断ができなくても、メーカーの相談窓口や設置工事をした業者に連絡を取れば、適切な指示が受けられるはずです。 
修理費用は水漏れが起こっている場所によって異なりますが、使用年数や故障箇所によっては、交換・買い替えを検討しても良いかもしれません。 
エコキュートの交換や買い替えを検討されている方は、ぜひ急湯デポにご相談ください。

この記事の監修者

施工管理部 大阪施工センター長

仲井 康朗

施工管理者 仲井 康朗 です。

給湯器工事に携わって10年。日々エコキュートの施工管理を行う傍ら、お客様にエコキュートの情報をお伝えする当ブログの監修もしています。

保有資格

  • 北海道 / ⻘森県 / 第二種電気工事士免状 第 164447号
  • 液化ガス設備士免状 大阪府 142762005【LPG】
  • ガス簡易内管施工士資格証 15990024【都市ガス】
  • ガス可とう管接続工事監督者講習修了証 27130129【都市ガス】県 / ⼭形県 / 島根県 / 沖縄県

関連記事